検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ルイス・ブニュエル著作集成 

著者名 ルイス・ブニュエル/著
著者名ヨミ ルイス ブニュエル
出版者 思潮社
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A77823/105/2101942806一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000156956
書誌種別 図書
書名 ルイス・ブニュエル著作集成 
書名ヨミ ルイス ブニュエル チョサク シュウセイ
言語区分 日本語
著者名 ルイス・ブニュエル/著   杉浦 勉/訳
著者名ヨミ ルイス ブニュエル スギウラ ツトム
著者名原綴 Bunuel Luis
出版地 東京
出版者 思潮社
出版年月 2006.6
本体価格 ¥4800
ISBN 4-7837-2864-X
数量 398p
大きさ 20cm
分類記号 778.236
個人件名 Bunuel,Luis
注記 原タイトル:Le Christ a cran d'arret
注記 ルイス・ブニュエル年譜:p376~381 フィルモグラフィー:p382~392
内容紹介 世界映画史の巨匠が青年期から書きのこした生涯の全テキストを網羅した「ブニュエル大全」、待望の邦訳。幻の詩集「アンダルシーアの犬」草稿、未映画化のシナリオやシノプシス、絶筆となったエッセイなどを収録する。
著者紹介 1900~83年。スペイン生まれ。映画作家。作品に「アンダルシアの犬」「哀しみのトリスターナ」「欲望のあいまいな対象」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 語りえぬ背信
2 楽器編成
3 郊外
4 ある最新の演劇の主題としての気づかれざる悲劇
5 わたしが時計をしないわけ
6 テオレマ
7 ルシールと三匹の魚
8 大洪水
9 渚のラムネータ
10 カバリェリーア・ルスティカーナ
11 聖ウエスカの愉快な命令
12 聖バレーロの日にしたためたペピン・ベーリョ宛書簡
13 物語の試案
14 サンクタ・ミサ・バチカナエ(バチカンの聖なるミサ)
15 三角関係
16 ある品のよい物語
17 愛についてのシュルレアリスム的テキスト
18 一頭のキリン
19 詩集『アンダルシーアの犬』草稿
20 ハムレット
21 ギニョル
22 「ユリュシュリーヌ・スタジオ」の一夜
23 メトロポリス
24 椿姫
25 ナポレオン・ボナパルト
26 肉体の誘惑
27 バスター・キートンのカレッジ・ライフ
28 マンジューの口髭に関するバリエーション
29 ハリウッド情報
30 現代の詩人たちと映画
31 裁かるるジャンヌ
32 映画における滑稽
33 フォトジェニックなショットについて
34 「デクパージュ」、または映画の分節化
35 ポエジーの道具としての映画
36 アルバ公爵夫人とゴヤ
37 アンダルシーアの犬
38 黄金時代
39 ギャグ集
40 死せる手をめぐる幻覚
41 フルートの息子イレヒブレ
42 アゴン(白鳥の歌)
43 糧なき土地
44 ビリディアナ
45 PECIMEへの挨拶
46 カランダにおける少年時代の日記
47 低地アラゴン地方の中世の記憶
48 ルイス・ブニュエル自叙伝
49 ペシミズム

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。