検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

柳田聖山集 第3巻

著者名 柳田 聖山/著
著者名ヨミ ヤナギダ セイザン
出版者 法藏館
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫1888/25/30105940842一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000157153
書誌種別 図書
書名 柳田聖山集 第3巻
巻次(漢字) 第3巻
書名ヨミ ヤナギダ セイザン シュウ
各巻書名 禅文献の研究
言語区分 日本語
著者名 柳田 聖山/著
著者名ヨミ ヤナギダ セイザン
出版地 京都
出版者 法藏館
出版年月 2006.5
本体価格 ¥23000
ISBN 4-8318-3863-2
数量 5,766,61p
大きさ 22cm
分類記号 188.8
件名 禅宗
注記 付:『禅林僧宝伝』八十一師法系図(1枚)
内容紹介 文献学の方法で禅学研究を一新させた著者の半生の研究を集大成。「禅の文化」資料篇収載の禅林僧宝伝に関する論考や、「禅の語録」16の解題ほか十牛図論を収録。
著者紹介 1922年滋賀県生まれ。京都大学名誉教授。花園大学国際禅学研究所員。80年に読売文学賞、91年に紫綬褒章、93年に仏教伝道協会賞を受賞。著書に「達摩の語録」「禅の日本文化」ほか。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 禅林僧宝伝とその周辺
2 序跋四種の訳註
3 曹山と雲門
4 法眼文益と法眼宗
5 清涼注同安十玄談
6 十牛図頌解題
7 「十牛図」再考、覚書
8 「十牛図」再考、覚書
9 住鼎州梁山廓庵和尚十牛図
10 資料の校注

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
188.8
禅宗
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。