検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

忘却の効用 

著者名 スコット・A.スモール/著
著者名ヨミ スコット A スモール
出版者 白揚社
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架49137/281/1102739016一般貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101156516
書誌種別 図書
書名 忘却の効用 
書名ヨミ ボウキャク ノ コウヨウ
「忘れること」で脳は何を得るのか
言語区分 日本語
著者名 スコット・A.スモール/著   寺町 朋子/訳
著者名ヨミ スコット A スモール テラマチ トモコ
著者名原綴 Small Scott A.
出版地 東京
出版者 白揚社
出版年月 2024.5
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-8269-0258-8
ISBN 4-8269-0258-8
数量 253p
大きさ 20cm
分類記号 491.371
件名   精神医学   忘却
注記 原タイトル:Forgetting
内容紹介 認知機能、創造力、メンタルヘルス、人格形成、そして記憶にも、「忘れること」が必要だった。神経生物学、医学、心理学、コンピューター科学などの分野の知見から、脳の機能としての<忘却>にまつわる驚きの発見を描く。
著者紹介 コロンビア大学神経精神科学教授、同大学アルツハイマー病研究センター・ディレクター。アルツハイマー病および認知機能の老化を専門とし、記憶と記憶障害について140篇以上の論文を発表。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
007.609
データベース
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。