検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際公務員法の研究 

著者名 黒神 直純/著
著者名ヨミ クロカミ ナオズミ
出版者 信山社出版
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫3293/11/2101953710一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000160215
書誌種別 図書
書名 国際公務員法の研究 
書名ヨミ コクサイ コウムインホウ ノ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 黒神 直純/著
著者名ヨミ クロカミ ナオズミ
出版地 東京
出版者 信山社出版
出版年月 2006.5
本体価格 ¥6800
ISBN 4-7972-3346-X
数量 8,338,4p
大きさ 22cm
分類記号 329.3
件名 国際公務員-法令
注記 文献:p313~331
内容紹介 国際公務員法の形成において中心的役割を果たしている普遍的国際機構に設けられた行政裁判所(国連行政裁判所、ILO行政裁判所、世銀行政裁判所およびIMF行政裁判所)の判例を研究した論文集。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 国際機構の発展と国際公務員制度
2 第一節 国際機構の史的展開と国際事務局の萌芽
3 第二節 国際連盟事務局の成立とその盛衰
4 第三節 国連事務局の成立
5 第四節 国際事務局の発展と国際公務員制度の必要性
6 第五節 本書の目的
7 第一章 国際公務員の法的地位
8 第一節 国際公務員とは
9 第二節 国際公務員の法的地位と派遣制度
10 第二章 国際行政裁判所の裁判制度
11 第一節 国際行政裁判所の法的地位
12 第二節 国際行政裁判所概観
13 第三章 国際行政裁判所による国際公務員の身分保障
14 第一節 国際行政裁判所による行政裁量の統制
15 第二節 国際行政裁判所による行政裁量統制の実際
16 第四章 国際公務員法の法源
17 第一節 設立文書と機構の制定法
18 第二節 任用契約
19 第三節 法の一般原則
20 第四節 その他の裁判基準
21 終章 国際公務員法の体系について
22 第一節 国際公務員法研究概観
23 第二節 国際機構法体系における国際公務員法
24 第三節 国際機構の発展と国際公務員法

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
329.3
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。