検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本のティーチング・アシスタント制度 

著者名 北野 秋男/編著
著者名ヨミ キタノ アキオ
出版者 東信堂
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D37713/11/0105945867一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000162179
書誌種別 図書
書名 日本のティーチング・アシスタント制度 
書名ヨミ ニホン ノ ティーチング アシスタント セイド
大学教育の改善と人的資源の活用
言語区分 日本語
著者名 北野 秋男/編著
著者名ヨミ キタノ アキオ
出版地 東京
出版者 東信堂
出版年月 2006.6
本体価格 ¥2800
ISBN 4-88713-684-6
数量 7,219p
大きさ 22cm
分類記号 377.13
件名 大学   教員
注記 文献:p205~211
内容紹介 大学のユニバーサル化進展の今日、TA制度の必要性はますます高まりつつある。全国24大学における初の実態調査を通じ、基底的理論・方法とともに、その有効な活用のための課題や改善すべき問題点を追求した本格的研究書。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 本書の構成と先行研究
2 1 研究課題と本書の構成
3 2 TA制度に関する先行研究
4 第1章 大学教育の改革と教養主義の崩壊
5 1 東大生の「学習時間」と「読書傾向」
6 2 大学生における「教養主義」の崩壊過程
7 3 大学生の「学習時間」の実態
8 4 大学生の「読書傾向」の実態
9 第2章 大学生の学力低下と大学改革
10 1 大学全入時代の到来
11 2 避けて通れない大学改革
12 3 我が国の高等教育の現状と課題
13 4 カリキュラム改訂と大学改革の方向性
14 5 学習活動への支援策の構築
15 第3章 大学の教育改善とFD活動
16 1 FD活動の導入と活発化
17 2 FD活動の事例
18 3 FD活動の実践的事例
19 4 教育改善の試みと「人的資源」の活用
20 第4章 我が国のTA制度の現状と課題
21 1 大学教育の改善とTA制度
22 2 TA制度に関する「インタビュー調査」の概要
23 3 TA制度の目的
24 4 TAの業務内容
25 5 TAの資格・待遇・研修制度など
26 6 TAの任用システムとチェック体制
27 7 TA制度の評価システムと課題
28 第5章 TA制度の運用システムの事例研究
29 1 TA制度の運用システム
30 2 TAの募集と採用システム
31 3 授業改善の効果と結果
32 4 TA制度の問題点
33 第6章 TA制度導入による授業改善の実践例
34 1 実践的事例研究の必要性
35 2 大規模講義科目におけるTAの役割
36 3 演習科目におけるTAの役割
37 4 実習科目におけるTAの役割
38 第7章 教員・TA・受講学生から見たTA制度の問題点
39 1 教員から見たTA制度の問題点
40 2 全国の大学におけるTA経験者の報告
41 3 TAカンファレンスの報告
42 4 受講学生から見たTA制度の問題点
43 5 TA制度に対する「評価制度」の重要性
44 第8章 アメリカのTA制度の特色
45 1 アメリカのTA制度研究の意味
46 2 アメリカの大学院制度
47 3 アメリカのTA制度の特色
48 4 オハイオ州立大学の事例
49 5 ヴァンダービルト大学の事例
50 終章 我が国のTA制度の総括と課題
51 1 本書の総括
52 2 大学院教育の課題
53 3 学部教育の課題
54 4 TA制度の意義
55 資料編
56 1 文部省通達「ティーチング・アシスタント実施要領」
57 2 各大学のTA制度の比較一覧表
58 3 ティーチング・アシスタント実施規程
59 4 TAに関する内規
60 5 TAの業務及び指導・管理基準
61 6 ティーチング・アシスタント申請書
62 7 TA申請書
63 8 ティーチング・アシスタント実績報告書(教員用)
64 9 TA講習会
65 10 アメリカの「TAセミナー」
66 引用・参考文献一覧
67 あとがき
68 索引
69 執筆者一覧

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
377.13
大学 教員
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。