検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北東アジアグランドデザイン 2005

出版者 総合研究開発機構
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫6012/4/0105948036一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000163552
書誌種別 図書
書名 北東アジアグランドデザイン 2005
巻次(漢字) 2005
書名ヨミ ホクトウ アジア グランド デザイン
叢書名 NIRA研究報告書
叢書番号 0601
各巻書名 国土計画と分野別開発戦略
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 総合研究開発機構   全国官報販売協同組合(発売)
出版年月 2006.7
本体価格 ¥2000
ISBN 4-7955-5449-8
数量 9,318p
大きさ 21cm
分類記号 601.2
件名 総合開発-アジア(東部)   アジア(東部)-経済関係   国際協力



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1部 北東アジア各国の国土計画と、グランドデザイン構想
2 Ⅰ.序論-広域総合開発ビジョンとしての北東アジア・グランドデザイン
3 Ⅱ.わが国の全総計画の変遷と国土形成計画について
4 Ⅲ.中国東北地方振興と北東アジア開発戦略
5 Ⅳ.北東アジアから見た中国東北地域の陸上交通ネットワークの構築
6 Ⅴ.北東アジアの選択的未来とインフラ整備に関する示唆
7 第2部 分野別の戦略プロジェクト
8 1-Ⅰ.北東アジアにおける天然ガスインフラストラクチャーの長期ビジョン
9 1-Ⅱ.北東アジアの環境協力-中国のクリーンな電化実現に向けて-
10 1-Ⅲ.北東アジアにおける統合的エネルギー協力枠組みを目指して
11 2-Ⅰ.北東アジア経済統合と運輸交通インフラ整備の課題
12 2-Ⅱ.北東アジア地域における航空ネットワークの展望と課題
13 2-Ⅲ.北東アジアにおける航路ネットワークの課題と展望
14 3-Ⅰ.北東アジアのITクラスター化と知識回廊ビジョン
15 3-Ⅱ.中国、韓国、北朝鮮の情報化の現状と北東アジアネットワーク化への課題
16 3-Ⅲ.中国IT産業とその日本・韓国との協力
17 4-Ⅰ.戦略開発クラスター産業集積から「クラスター」へ
18 4-Ⅱ.グローバルサプライチェーン型産業集積と中国メガロポリスの急成長
19 4-Ⅲ.北東アジアにおける素材・機械製造クラスター発展の可能性
20 5-Ⅰ.世界のエコ・ツーリズム開発とアジアへの適用可能性
21 5-Ⅱ.観光ビックバン時代の到来と東北アジア観光回廊の形成
22 5-Ⅲ.中国東北部における観光の現状と北東アジア観光経済圏の構築
23 6-Ⅰ.中国北東部の開発投資資金需要と開発金融
24 6-Ⅱ.北東アジア金融協力の見通しと制約

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
総合開発-アジア(東部) アジア(東部)-経済関係 国際協力
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。