蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 37104/11/ | 2101893381 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000669544 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大学教育の改革と教育学 |
書名ヨミ |
ダイガク キョウイク ノ カイカク ト キョウイクガク |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
カール・ノイマン/[著]
小笠原 道雄/監訳
坂越 正樹/監訳
|
著者名ヨミ |
カール ノイマン オガサワラ ミチオ サカコシ マサキ |
著者名原綴 |
Neumann Karl |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東信堂
|
出版年月 |
2005.4 |
本体価格 |
¥2600 |
ISBN |
4-88713-603-X |
数量 |
10,196p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
371.04
|
件名 |
教育学
大学
|
内容紹介 |
大学教育をはじめ、効率化、経済化の波のなか進められる教育革新の現状と問題点を、ドイツ教育界の重鎮が広範な視野の下に語る。共通の課題を持つ日本に対する数多くの示唆に満ちた論考集。来日講演を中心に編集。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
知の生産、職業能力と教育 |
渡邊 隆信/訳 |
|
|
|
2 |
大学における教授=学習法の革新 |
木内 陽一/訳 |
|
|
|
3 |
ドイツにおける大学教育改善の取り組み |
大関 達也/訳 |
|
|
|
4 |
陶冶概念の再生と再構成 |
白銀 夏樹/訳 |
|
|
|
5 |
自己同一性をもった主体とは |
小林 万里子/訳 |
|
|
|
6 |
学校は待つことをおぼえない |
渡邊 隆信/訳 |
|
|
|
7 |
精神科学的教育学、ナチズム、戦争への教育 |
山名 淳/訳 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ