検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本海域歴史大系 第4巻

著者名 小林 昌二/監修
著者名ヨミ コバヤシ ショウジ
出版者 清文堂出版
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A2101/72/42101864782一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000695598
書誌種別 図書
書名 日本海域歴史大系 第4巻
巻次(漢字) 第4巻
書名ヨミ ニホン カイイキ レキシ タイケイ
各巻書名 近世篇
言語区分 日本語
著者名 小林 昌二/監修
著者名ヨミ コバヤシ ショウジ
出版地 大阪
出版者 清文堂出版
出版年月 2005.9
本体価格 ¥3800
ISBN 4-7924-0584-X
数量 12,465p
大きさ 22cm
分類記号 210.1
件名 日本-歴史   日本海
各巻件名 日本-歴史-近世



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 豊臣政権の大陸侵攻と境界認識の変容 中野 等/著
2 近世から近代に到る竹島(鬱陵島)認識について 池内 敏/著
3 環日本海と漂流民 木部 和昭/著
4 日本海域の城郭 千田 嘉博/著
5 城跡にみる南部氏・津軽氏近世大名への道筋 関根 達人/著
6 近世中期の対馬藩領佐須銀鉛山とその閉山 荻 慎一郎/著
7 鉱業技術のネットワーク 土谷 紘子/著
8 近世前期の日本海海運と商品流通 印牧 信明/著
9 山丹交易と蝦夷地・日本海域 佐々木 史郎/著
10 北日本地域における富山薬売りの展開 工藤 大輔/著
11 巨大災害と民衆 長谷川 成一/著
12 日本海域港町の空間形成 宮本 雅明/著
13 「真宗地帯北陸」の成立と展開 澤 博勝/著
14 日本海域をめぐる赤瓦 久保 智康/著
15 近世日本海沿岸地域における擂鉢の流通 庄田 知充/著
16 近世日本海域の流通 増山 仁/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アドルノ 船戸 満之
2006
134.9
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。