検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジアにおける人口転換 

著者名 楠本 修/著
著者名ヨミ クスモト オサム
出版者 明石書店
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D33432/8/0105952119一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000168104
書誌種別 図書
書名 アジアにおける人口転換 
書名ヨミ アジア ニ オケル ジンコウ テンカン
11カ国の比較研究
言語区分 日本語
著者名 楠本 修/著
著者名ヨミ クスモト オサム
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年月 2006.9
本体価格 ¥5600
ISBN 4-7503-2401-9
数量 331p
大きさ 22cm
分類記号 334.32
件名 アジア-人口
注記 文献:p295~320
内容紹介 アジア11カ国の事例を検討することで、さまざまな人口転換のパターンを分析。社会的行為としての出生の転換を中心に、人びとの価値観という視点から、人口転換の新しい分析枠組みの提示を試みる。
著者紹介 1962年生まれ。日本大学大学院文学研究科社会学専攻、博士後期課程単位取得満期退学。財団法人アジア人口・開発協会研究員、主任研究員を経て事務局長。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序論
2 1 本書の視座
3 2 人口転換理論について
4 3 人口転換指数(DTI:Demographic Transition Index)について
5 4 人口転換の条件
6 5 対象国の人口転換指数
7 6 各国分析の要約
8 第1章 人口転換が遅れている諸国(DTI0.5未満)
9 1 ラオス(DTI0.41)
10 2 カンボジア(DTI0.45)
11 3 パキスターン(DTI0.48)
12 第2章 人口転換が進み始めた諸国(DTI0.5~0.8)
13 4 ミャンマー(DTI0.63)
14 5 インド(DTI0.71)
15 6 フィリピン(DTI0.78)
16 第3章 旧ソ連邦(モンゴルを含む)における人口転換(DTI0.76~0.84)
17 7 モンゴル(DTI0.76)
18 8 カザフスタン(DTI0.83)
19 9 ウズベキスタン(DTI0.84)
20 第4章 人口転換が進んだ諸国(DTI0.85以上)
21 10 ベトナム(DTI0.85)
22 11 イラン(DTI0.86)

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
334.32
アジア-人口
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。