蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
歴史のなかのラディカリズム
|
著者名 |
新谷 卓/編著
|
著者名ヨミ |
アラヤ タカシ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 2095/64/ | 2102958560 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100901212 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歴史のなかのラディカリズム |
書名ヨミ |
レキシ ノ ナカ ノ ラディカリズム |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
新谷 卓/編著
中島 浩貴/編著
鈴木 健雄/編著
|
著者名ヨミ |
アラヤ タカシ ナカジマ ヒロキ スズキ タケオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2021.6 |
本体価格 |
¥2700 |
ISBN |
978-4-7791-2757-1 |
ISBN |
4-7791-2757-1 |
数量 |
184,29p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
209.5
|
件名 |
世界史-近代
ラディカリズム
|
内容紹介 |
ラディカリズムの担い手たちの思想と行動を「抵抗ラディカリズム」「対抗ラディカリズム」の2つに分類し、政治学、歴史学、文学といった独立した方法論のなかで論じ、反抗の運動実態を検証する。 |
著者紹介 |
博士(政治学、明治大学)。立教大学経済学部非常勤講師、宇都宮共和大学シティライフ学部非常勤講師。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
歴史の場としての「ラディカリズム」 |
|
|
|
|
2 |
三王国戦争期イングランド王党派ネイション概念とラディカルな契機 |
小島 望/著 |
|
|
|
3 |
ドイツ帝国の「反軍国主義」とプロイセン・ドイツ軍における「対抗ラディカリズム」 |
中島 浩貴/著 |
|
|
|
4 |
日本における反動右翼のラディカリズム |
新谷 卓/著 |
|
|
|
5 |
政治を超えたラディカリスト福本和夫 |
清水 多吉/著 |
|
|
|
6 |
一九二〇/三〇年代反体制派のなかの反対派 |
ティル・クナウト/著 |
|
|
|
7 |
一九二〇/三〇年代ドイツ小規模社会主義組織におけるラディカリズム |
鈴木 健雄/著 |
|
|
|
8 |
「戦後派文学」にとっての「戦後」理念 |
坂 堅太/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ