検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鹿児島藩の民衆と生活 

著者名 松下 志朗/著
著者名ヨミ マツシタ シロウ
出版者 南方新社
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A61219/5/2101970598一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000170686
書誌種別 図書
書名 鹿児島藩の民衆と生活 
書名ヨミ カゴシマハン ノ ミンシュウ ト セイカツ
言語区分 日本語
著者名 松下 志朗/著
著者名ヨミ マツシタ シロウ
出版地 鹿児島
出版者 南方新社
出版年月 2006.9
本体価格 ¥2800
ISBN 4-86124-087-5
数量 227,9p
大きさ 22cm
分類記号 612.197
件名 鹿児島県-農業   農村-鹿児島県   鹿児島藩
内容紹介 封建制の極北で、農民はしたたかに生き抜いた。門割制の実態、門百姓の生活、農民的商品、土地集積、金貸し…。数々の史料で明らかになる鹿児島藩農民の暮らし。近世農民史研究の成果が結実した書。
著者紹介 1933年鹿児島県生まれ。九州大学大学院文学研究科中退。福岡大学商学部教授等を務め、2003年退職。著書に「近世奄美の支配と社会」「幕藩制社会と石高制」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 地域史としての鹿児島藩
2 一 薩摩藩と鹿児島藩
3 二 社会経済史研究について
4 三 鹿児島藩研究の展望
5 第一章 鹿児島藩研究史の一課題
6 はじめに
7 一 「諸郷栄労調」について
8 二 記述の内容について
9 三 幕末鹿児島藩の農村構造
10 第二章 門百姓の生活
11 はじめに
12 一 災害
13 二 農業と公役と名頭百姓
14 三 施行・献金と隠れ念仏
15 四 村の教育と名頭地主の文化
16 五 冠婚葬祭
17 むすびにかえて
18 第三章 菜種の生産と流通
19 はじめに
20 一 藩財政に占める菜種の意義
21 二 郷村における菜種の生産と流通
22 むすびにかえて
23 第四章 門百姓の農業経営
24 はじめに
25 一 小林郷における門割制度の具体相
26 二 小林郷への「人配」と志戸本門の成立
27 三 名頭地主志戸本家の農業経営
28 四 志戸本家の仕明地
29 五 志戸本家の商業経営
30 むすびにかえて
31 第五章 赤米と奄美の稲栽培
32 はじめに
33 一 南九州における赤米の量
34 二 南島の赤米と水手飯米
35 三 奄美の稲栽培
36 第六章 唐通事の二形態と奄美への流人
37 はじめに
38 一 鹿児島本藩の唐通事
39 二 奄美の唐通事
40 三 奄美への流人
41 四 奄美史研究の一断面

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
鹿児島県-農業 農村-鹿児島県 鹿児島藩
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。