検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

輸送現象の基礎 

著者名 宗像 健三/共著
著者名ヨミ ムナカタ ケンゾウ
出版者 コロナ社
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A50123/3/2101971906一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000174375
書誌種別 図書
書名 輸送現象の基礎 
書名ヨミ ユソウ ゲンショウ ノ キソ
言語区分 日本語
著者名 宗像 健三/共著   守田 幸路/共著
著者名ヨミ ムナカタ ケンゾウ モリタ コウジ
出版地 東京
出版者 コロナ社
出版年月 2006.10
本体価格 ¥3800
ISBN 4-339-04582-9
数量 4,224p
大きさ 26cm
分類記号 501.23
件名 流体力学   輸送現象
注記 文献:p220~221
内容紹介 輸送現象論の基礎として必要と思われる項目を厳選し、機械工学や化学工学を専門としない初学者の入門書にも相応しい一冊。輸送現象論の枠組みの中で、流動・伝熱・拡散論の基礎として学ぶべき事柄を系統立てて解説する。
著者紹介 九州大学大学院工学研究科博士後期課程修了(応用原子核工学専攻)。同大学大学院助教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 1.序論
2 1.1 単位系
3 1.2 流れの分類
4 1.3 運動量,熱および物質輸送の類似性
5 2.物理量の保存式
6 2.1 質量の保存式(連続の式)
7 2.2 運動量の保存式
8 2.3 エネルギーの保存式
9 2.4 多成分系の物質の保存式
10 2.5 いろいろな座標系の保存式
11 3.流れの解析
12 3.1 完全流体の1次元流れ
13 3.2 完全流体の2次元ポテンシャル流れ
14 3.3 粘性流体における流れの解析
15 3.4 境界層理論
16 3.5 乱流について
17 3.6 次元解析と相似則
18 4.熱移動
19 4.1 熱伝導による熱移動
20 4.2 熱対流による熱移動
21 4.3 熱ふく射による熱移動
22 5.物質移動
23 5.1 実際の応用例
24 5.2 物質移動係数
25 6.輸送現象におけるマクロとミクロの接点
26 6.1 気体の熱伝導率,粘性係数,拡散係数
27 6.2 液体の熱伝導率,粘性係数,拡散係数
28 6.3 固体の熱伝導率,拡散係数

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
501.23
流体力学 輸送現象
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。