蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人はある日とつぜん小説家になる
|
著者名 |
古谷 利裕/著
|
著者名ヨミ |
フルヤ トシヒロ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2009.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 91026/1160/ | 2102300002 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002042081 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人はある日とつぜん小説家になる |
書名ヨミ |
ヒト ワ アル ヒ トツゼン ショウセツカ ニ ナル |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
古谷 利裕/著
|
著者名ヨミ |
フルヤ トシヒロ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2009.12 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-7917-6523-2 |
ISBN |
4-7917-6523-2 |
数量 |
255p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
910.264
|
件名 |
小説(日本)
日本文学-作家
|
内容紹介 |
良い小説、あるいは良い小説を書く作家の「良い読者」でありたい-。柴崎友香、福永信、岡田利規、青木淳悟、大江健三郎ら、日本語で書かれた現代小説についての論考を収録。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
楚辭 |
|
|
|
|
2 |
蘆北山人詩草 |
|
|
|
|
3 |
王維 |
|
|
|
|
4 |
王維の話 |
|
|
|
|
5 |
立命館文學創刊十五周年にあたりて |
|
|
|
|
6 |
學問ということ |
|
|
|
|
7 |
東洋文化への反省 |
|
|
|
|
8 |
元政上人と竹 |
|
|
|
|
9 |
噫 岳陽翁 |
|
|
|
|
10 |
弔辭 |
|
|
|
|
11 |
噫、岡田希雄君を憶う |
|
|
|
|
12 |
哭 小泉博士 |
|
|
|
|
13 |
青木迷陽博士を憶う |
|
|
|
|
14 |
西村天囚先生のことども |
|
|
|
|
15 |
噫、大宮浩堂翁を憶う |
|
|
|
|
16 |
江浙遊覽記 |
|
|
|
|
17 |
蘆北先生遺事 |
白川 靜/著 |
|
|
|
18 |
橋本循先生略歴及び業績目録 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ