検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

般若心経はなぜ人を癒すのか 

著者名 長谷川 洋三/著
著者名ヨミ ハセガワ ヨウゾウ
出版者 木耳社
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫1832/9/0105966535一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000175433
書誌種別 図書
書名 般若心経はなぜ人を癒すのか 
書名ヨミ ハンニャシンギョウ ワ ナゼ ヒト オ イヤス ノカ
誰をもすぐに救う陀羅尼蔵の経典
言語区分 日本語
著者名 長谷川 洋三/著
著者名ヨミ ハセガワ ヨウゾウ
出版地 東京
出版者 木耳社
出版年月 2006.10
本体価格 ¥3500
ISBN 4-8393-4909-6
数量 271p
大きさ 22cm
分類記号 183.2
件名 般若心経
注記 「般若心経の真髄を探る」(青山社 2001年刊)の改題改訂
注記 文献:p267~269
内容紹介 大本般若心経をテキストとした解説によって、真の法悦を得ることができる。これは、どんな罪人も、自分の実相を知って癒され救われる陀羅尼蔵の経典であった-。「空」についての全く新しい解釈を紹介する。
著者紹介 1934年新潟県生まれ。早稲田大学名誉教授。著書に「良寛の思想と精神風土」「般若心経の研究」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
183.2
般若心経
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。