検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「大化改新」の史料批判 

著者名 山尾 幸久/著
著者名ヨミ ヤマオ ユキヒサ
出版者 塙書房
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫21034/35/2101975923一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000176826
書誌種別 図書
書名 「大化改新」の史料批判 
書名ヨミ タイカ ノ カイシン ノ シリョウ ヒハン
言語区分 日本語
著者名 山尾 幸久/著
著者名ヨミ ヤマオ ユキヒサ
出版地 東京
出版者 塙書房
出版年月 2006.10
本体価格 ¥9500
ISBN 4-8273-1205-2
数量 13,501,9p
大きさ 22cm
分類記号 210.34
件名 大化改新(645~650)
内容紹介 律令国家への体制的転換と定義されている「大化改新」は史料的事実であるが、果たして律令国家形成史論に使える歴史的事実なのであろうか? 「孝徳紀」のなかの詔を逐一吟味し、客観的に考察する。
著者紹介 1935年中国・撫順市生まれ。立命館大学大学院文学研究科修士課程修了。同大学名誉教授。著書に「カバネの成立と天皇」「日本古代国家と土地所有」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 『孝徳紀』への疑い
2 第一節 「乙巳の変」と「大化改新」との膠着
3 第二節 「改新」研究の問題点
4 第三節 回顧的評価における近江朝と難波朝
5 第一章 六四〇年代の東アジア
6 第一節 これまでの研究
7 第二節 国際関係の時期区分と大唐帝国の羈縻州制支配
8 第三節 六四〇年代の朝鮮三国
9 第四節 六四〇年代の倭国の二つの政変
10 第二章 『古事記』『日本書紀』への過程
11 第一節 『記』『紀』の記録性
12 第二節 推古朝の修史
13 第三節 『古事記』と『日本書紀』との成立
14 第三章 「大化改新」の研究方法
15 第一節 改新研究の古典
16 第二節 改新詔研究の深化
17 第三節 大化改新虚構(否定)論の提起
18 第四節 改新虚構(否定)論の否定
19 第五節 検討の結論
20 第四章 品部廃止詔の検討
21 はじめに
22 第一節 原史料としての和文的詔書
23 第二節 前文の君主思想
24 第三節 群臣を総称する定型句
25 第四節 「名」に関聯する諸問題
26 第五節 中央官制に関聯する諸問題
27 むすび
28 第五章 皇太子奏請文の内容
29 はじめに
30 第一節 史料価値
31 第二節 入部
32 第三節 御名
33 第四節 所封る民
34 第五節 子代の入部
35 第六節 政策内容
36 結語
37 第六章 郡県化による公民化の考察
38 <前篇>東国国司詔の基礎的検討
39 <後篇>地方組織の創設に関する考察
40 第七章 旧俗改廃の詔の検討
41 はじめに
42 第一節 新国家の喪葬統制
43 第二節 公民体制建設のための陋習の禁断
44 結章 壬申の乱と「大化改新」

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
210.34
大化改新(645〜650)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。