蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「通学路」の話
|
著者名 |
椎名 文彦/著
|
著者名ヨミ |
シイナ フミヒコ |
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2006.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 郷土書庫 | CA37/14/ | 0200853925 | 郷土 | 在庫 | 不可 |
○ |
2 |
東部図書館 | 書庫別A | 37492/7/ | 2101981582 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000177399 |
書誌種別 |
図書(郷土) |
書名 |
「通学路」の話 |
書名ヨミ |
ツウガクロ ノ ハナシ |
|
家庭-地域-学校を結ぶ道 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
椎名 文彦/著
|
著者名ヨミ |
シイナ フミヒコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2006.11 |
本体価格 |
¥1200 |
ISBN |
4-286-02058-4 |
数量 |
200p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
374.92
|
件名 |
学校安全
交通安全
|
内容紹介 |
子どもたちの人間形成に重大な影響を与える「通学路」の復権を願い、そのあるべき姿を教育者の立場から多角的に追究した現代教育論。「通学路」のよさが失われようとしている今、それが有してきた意味(役割)を改めて見直す。 |
著者紹介 |
1948年千葉県生まれ。埼玉大学教育学部卒業。千葉大学大学院教育学研究科修了。旭市立飯岡小学校校長。交通権学会会員。千葉県教育研究会安全教育部会理事(東総支会部会長)等を務める。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ