検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の国シリーズ 15

著者名 講談社出版研究所/編集
著者名ヨミ コウダンシャ シュッパン ケンキュウジョ
出版者 講談社
出版年月 1983.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫2080/4/151100084032一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000401807
書誌種別 図書
書名 世界の国シリーズ 15
巻次(漢字) 15
書名ヨミ セカイ ノ クニ シリーズ
各巻書名 朝鮮・モンゴル
言語区分 日本語
著者名 講談社出版研究所/編集
著者名ヨミ コウダンシャ シュッパン ケンキュウジョ
出版地 東京
出版者 講談社
出版年月 1983.12
本体価格 ¥1980
ISBN 4-06-147615-7
数量 223p
大きさ 25cm
分類記号 208



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 パート1 どんどんできる新しい鉄道
2 新幹線のこれまでとこれから
3 ●オリンピックまでに新幹線をつくろう
4 ●日本列島改造計画のめだま?
5 ●「整備新幹線」って何?
6 ■新幹線おもしろ情報
7 ●どうなるリニアモーターカー
8 大都市にできる新しい鉄道
9 ●新幹線のおまけ
10 ●かつての貨物線が!?
11 ●地上と地下がつながった
12 ●「新交通システム」って何?
13 地方の新しい鉄道
14 ●各地の「バイパス線」
15 ●難所はこれでだいじょうぶ
16 ●新しいトンネルと橋を見よう
17 ●路線改良のいろいろ
18 ●飛行機との競合
19 ●鉄道と飛行機の共存
20 パート2 消えていく線
21 使命を終えた鉄道
22 ●日本の鉄道建設の歴史とローカル線の建設
23 ●道路の発達と鉄道
24 ●赤字ローカル線問題
25 ●調べよう!もとの路線のいま
26 パート3 もっとくわしく見てみよう!
27 生まれかわる路線
28 ●最近なくなった路線
29 ●国から民間にかわった路線
30 ●くらべてみよう!新線と旧線(札幌・釧路間)
31 ●くらべてみよう!新線と旧線(箱根越え)
32 用語解説
33 さくいん

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 寛則 こどもくらぶ
2006
686.21
鉄道-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。