検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

測量学 2

著者名 岡林 巧/共著
著者名ヨミ オカバヤシ タクミ
出版者 コロナ社
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架512/11/21102133987一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000181156
書誌種別 図書
書名 測量学 2
巻次(漢字) 2
書名ヨミ ソクリョウガク
叢書名 環境・都市システム系教科書シリーズ
叢書番号 12
言語区分 日本語
著者名 岡林 巧/共著   堤 隆/共著   山田 貴浩/共著
著者名ヨミ オカバヤシ タクミ ツツミ タカシ ヤマダ タカヒロ
出版地 東京
出版者 コロナ社
出版年月 2006.12
本体価格 ¥2800
ISBN 4-339-05512-3
数量 9,200p
大きさ 21cm
分類記号 512
件名 測量
注記 文献:p177~180
内容紹介 工業高等専門学校および大学における都市・環境システム系、土木系の学科に在籍する学生を対象に、測量学の基礎の習得に主眼を置いた教科書。2は、測量の応用的技術に主眼を置いてわかりやすく解説。章末には演習問題を収録。
著者紹介 九州工業大学大学院工学研究科修士課程修了(開発土木工学専攻)。鹿児島工業高等専門学校教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 1.誤差論
2 1.1 誤差の種類
3 1.2 誤差の三公理と正規分布
4 1.3 測定の精度の表示方法
5 1.4 測定値の重さ
6 1.5 最小二乗法
7 1.6 誤差伝播の法則
8 1.7 最確値の平均二乗誤差
9 2.三角測量
10 2.1 三角点の配置と配列
11 2.2 三角点の選点と造標
12 2.3 角の偏心補正
13 2.4 四辺形の調整
14 2.5 単列三角網の調整
15 3.路線測量
16 3.1 路線の線形
17 3.2 線形の構成要素
18 3.3 単心曲線
19 3.4 クロソイド曲線
20 3.5 縦断曲線
21 4.河川測量
22 4.1 平面測量
23 4.2 高低測量
24 4.3 流量測定
25 5.地形測量
26 5.1 縮尺
27 5.2 大縮尺の地形測量の手順
28 5.3 小・中縮尺の地形図
29 5.4 地理情報システム(GIS)
30 5.5 トータルステーションによる地形測量
31 6.写真測量
32 6.1 写真測量の手順
33 6.2 写真画面のひずみ
34 6.3 実体視
35 7.GPS測量
36 7.1 GPSの構成
37 7.2 GPSによる測位方法
38 7.3 誤差を与える要因
39 8.リモートセンシング
40 8.1 リモートセンシングとは
41 8.2 観測方式とリモートセンサ
42 8.3 電磁波の特性とリモートセンシングの関係
43 8.4 衛星画像の特徴
44 8.5 リモートセンシングの応用

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
512
測量
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。