蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 33185/10/ | 0105853854 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000104902 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代日本の所得分布と家族経済 |
書名ヨミ |
キンダイ ニホン ノ ショトク ブンプ ト カゾク ケイザイ |
|
高格差社会の個人計量経済史学 |
叢書名 |
札幌学院大学選書
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
谷沢 弘毅/著
|
著者名ヨミ |
ヤザワ ヒロタケ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本図書センター
|
出版年月 |
2004.12 |
本体価格 |
¥6500 |
ISBN |
4-8205-8896-6 |
数量 |
13,581,24p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
331.85
|
件名 |
所得分配-歴史
日本-経済-歴史
社会階層
家庭経済
|
内容紹介 |
戦前期日本において所得分布の不平等度が高く、かつ不平等化が進んでいったメカニズムを、家庭経済・同族経済内での経済行動といったミクロ経済的基礎にもとづき、制度面からの影響を含めて明らかにする。 |
著者紹介 |
1957年茨城県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。札幌学院大学経済学部教授、地域社会マネジメント研究科教授。博士(経済学)。専門は地域経済論、日本経済論。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
中国古典悲劇に関する比較演劇的考察 |
高橋 繁樹/著 |
|
|
|
2 |
崔府君をめぐって |
高橋 文治/著 |
|
|
|
3 |
いわゆる一人独唱からみた元雑劇の特色 |
金 文京/著 |
|
|
|
4 |
内府本系諸本考 |
小松 謙/著 |
|
|
|
5 |
『元曲選』がめざしたもの |
赤松 紀彦/著 |
|
|
|
6 |
元刊本の「散場」について |
日下 翠/著 |
|
|
|
7 |
元雑劇の道士と道姑 |
井上 泰山/著 |
|
|
|
8 |
元曲のおもしろさ |
田中 謙二/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ