検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本建築史基礎資料集成 5

著者名 太田 博太郎/編集責任
著者名ヨミ オオタ ヒロタロウ
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫大型52108/1/50105985361一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000185287
書誌種別 図書
書名 日本建築史基礎資料集成 5
巻次(漢字) 5
書名ヨミ ニホン ケンチクシ キソ シリョウ シュウセイ
各巻書名 仏堂
言語区分 日本語
著者名 太田 博太郎/編集責任
著者名ヨミ オオタ ヒロタロウ
出版地 東京
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2006.11
本体価格 ¥26000
ISBN 4-8055-1105-2
数量 196p 図版80p
大きさ 33cm
分類記号 521.08
件名 日本建築-歴史
各巻件名 寺院建築
内容紹介 日本の建築を代表する国宝・重文建造物の豊富な図面を中心に、様式別に整理した基礎資料集成。第5巻では、平安時代の建立またはその再建で、平面と構造の発達をみる堂と仏教信仰から生じた時代的特徴の明らかな堂を扱う。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 一 平等院鳳凰堂
2 二 醍醐寺薬師堂
3 三 法界寺阿弥陀堂
4 四 蓮華王院本堂(三十三間堂)
5 五 浄瑠璃寺本堂(九体寺本堂)
6 六 室生寺金堂
7 七 當麻寺本堂(曼荼羅堂)
8 八 中尊寺金色堂
9 九 阿弥陀堂(白水阿弥陀堂)
10 一〇 石山寺本堂
11 一一 鶴林寺太子堂
12 一二 三仏寺奥院(投入堂)
13 一三 豊楽寺薬師堂
14 一四 富貴寺大堂

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

太田 博太郎
2006
521.08
日本建築-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。