検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

法と心理の協働 

著者名 二宮 周平/編
著者名ヨミ ニノミヤ シュウヘイ
出版者 不磨書房
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D3274/9/0105977468一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000186624
書誌種別 図書
書名 法と心理の協働 
書名ヨミ ホウ ト シンリ ノ キョウドウ
女性と家族をめぐる紛争解決へ向けて
言語区分 日本語
著者名 二宮 周平/編   村本 邦子/編
著者名ヨミ ニノミヤ シュウヘイ ムラモト クニコ
出版地 東京
出版者 不磨書房   信山社(発売)
出版年月 2006.11
本体価格 ¥2600
ISBN 4-7972-9137-0
数量 10,241p
大きさ 22cm
分類記号 327.4
件名 家事審判   カウンセリング
内容紹介 女性と家族をめぐる紛争解決をめざした法と心理の協働(コラボレーション)の必要性と、それを可能にする法曹・臨床心理などの専門家、家庭裁判所・福祉機関、さまざまなNPOなどの連携やネットワークのあり方を検討する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第Ⅰ部 法と心理の協働の必要性
2 Ⅰ-1 法的な紛争解決の限界
3 Ⅰ-2 心理的援助の可能性と限界
4 Ⅰ-3 法と心理の交錯
5 第Ⅱ部 米国調査に学ぶ法と心理の連携
6 Ⅱ-1 米国リーガル・クリニックと法曹養成教育
7 Ⅱ-2 裁判所における連携
8 Ⅱ-3 NPO/関連機関との連携
9 Ⅱ-4 米国調査に見る法と心理の協働
10 第Ⅲ部 協働の試み
11 Ⅲ-1 法学から
12 Ⅲ-2 臨床心理学から
13 第Ⅳ部 ケースに見る法と心理の協働の可能性
14 Ⅳ-1 児童虐待
15 Ⅳ-2 離婚と親子
16 Ⅳ-3 ドメスティック・バイオレンス
17 Ⅳ-4 セクシュアル・ハラスメント

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

二宮 周平 村本 邦子
2006
327.4
家事審判 カウンセリング
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。