検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブータンと幸福論 

著者名 本林 靖久/著
著者名ヨミ モトバヤシ ヤスヒサ
出版者 法藏館
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A38225/9/2102000839一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000188203
書誌種別 図書
書名 ブータンと幸福論 
書名ヨミ ブータン ト コウフクロン
宗教文化と儀礼
言語区分 日本語
著者名 本林 靖久/著
著者名ヨミ モトバヤシ ヤスヒサ
出版地 京都
出版者 法藏館
出版年月 2006.12
本体価格 ¥1800
ISBN 4-8318-5680-0
数量 190p
大きさ 20cm
分類記号 382.2588
件名 ブータン   仏教-ブータン
注記 ブータン関係参考文献:p180~183
内容紹介 国民総幸福を国政に掲げ、世界一幸福な国と脚光を浴びるブータン。伝統と近代化、難民問題など、苦悩するブータンの現実と、死をふくむ豊かな宗教文化に光をあて、日本人にとっての「幸福のカタチ」を探る。
著者紹介 1962年石川県生まれ。大谷大学大学院文学研究科博士課程単位取得。同大学、佛教大学、大阪外国語大学等講師。専門は文化人類学・宗教民俗学・地域社会学。著書に「ブータン・スタイル」等。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
ブータン 仏教-ブータン
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。