検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

有機化学 3

出版者 養賢堂
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫4370/25/31102035510一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000188622
書誌種別 図書
書名 有機化学 3
巻次(漢字) 3
書名ヨミ ユウキ カガク
叢書名 農芸化学全書
各巻書名 天然有機化合物を中心に
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 養賢堂
出版年月 2006.12
本体価格 ¥4600
ISBN 4-8425-0391-2
数量 11,354p
大きさ 22cm
分類記号 437
件名 有機化学
各巻件名 天然物化学
注記 文献:p339~344



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 18.有機立体化学(その3)立体配座解析と絶対立体配置の決定
2 18.1 脂環式化合物の立体配座
3 18.2 脂環式化合物における立体配置と物性との関係
4 18.3 脂環式化合物における立体配置と反応性との関係
5 18.4 絶対立体配置の決定法
6 19.天然有機化合物(その1)テルペノイド,ステロイド,カロテノイド
7 19.1 天然有機化合物の分類と研究分野
8 19.2 イソプレノイドの概説
9 19.3 モノテルペノイド
10 19.4 セスキテルペノイド
11 19.5 ジテルペノイド
12 19.6 トリテルペノイドとステロイド
13 19.7 カロテノイド
14 20.複素環化学
15 20.1 複素環化合物の概説
16 20.2 三員環複素環化合物
17 20.3 四員環複素環化合物
18 20.4 五,六員環複素環化合物
19 20.5 五員環の芳香族複素環化合物(1)フラン,ピロール,チオフェン
20 20.6 縮合フラン,ピロール,チオフェン
21 20.7 アゾール
22 20.8 ピリジン
23 20.9 キノリンとイソキノリン
24 20.10 ジアジン
25 20.11 α-ピロン,γ-ピロン,クマリンとクロモン
26 20.12 複素環医薬品の化学合成-ヴァイアグラを例として
27 21.天然有機化合物(その2)ポリケチド,フェニルプロパノイド,アルカロイド
28 21.1 ポリケチドの概説
29 21.2 ポリケチドの生合成
30 21.3 ポリケチドの各論
31 21.4 ポリケチドの化学合成
32 21.5 フェニルプロパノイドの概説
33 21.6 フェニルプロパノイドの生合成
34 21.7 フェニノレプロパノイドの各論
35 21.8 フェニルプロパノイドの化学合成
36 21.9 アルカロイドの概説
37 21.10 脂肪族アミノ酸に由来するアルカロイド
38 21.11 フェニルアラニンとチロシンに由来するアルカロイド
39 21.12 トリプトファンに由来するアルカロイド
40 21.13 ペニシリンとセファロスポリンの生合成と作用機構
41 22.天然有機化合物(その3)炭水化物,脂質,アミノ酸,核酸,ビタミン
42 22.1 一次代謝産物の概説
43 22.2 炭水化物
44 22.3 脂質
45 22.4 アミノ酸
46 22.5 核酸関連物
47 22.6 ビタミン
48 23.有機化学と人生
49 23.1 味の化学
50 23.2 においの化学
51 23.3 天然色素の化学
52 23.4 環境と有機化学
53 参考書
54 索引

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
437
有機化学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。