タイトルコード |
1000100968722 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
メディアICT |
書名ヨミ |
メディア アイシーティー |
叢書名 |
メディア学大系
|
叢書番号 |
10 |
版表示 |
改訂版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
寺澤 卓也/共著
藤澤 公也/共著
|
著者名ヨミ |
テラサワ タクヤ フジサワ キミヤ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
コロナ社
|
出版年月 |
2022.3 |
本体価格 |
¥2900 |
ISBN |
978-4-339-02791-4 |
ISBN |
4-339-02791-4 |
数量 |
14,239p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
007.6
|
件名 |
情報処理
パーソナルコンピュータ
|
注記 |
文献:p232〜233 |
内容紹介 |
メディア学を支えるICTの基礎技術から周辺関連技術までを学べるテキスト。コンピュータのしくみ、インターネット上のサービス、SNSなどを取り上げて解説する。演習問題も収録。IoTなどの最新情報を追加した改訂版。 |
著者紹介 |
慶應義塾大学大学院理工学研究科博士課程単位取得満期退学。博士(工学)。東京工科大学教授。 |
目次タイトル |
1章 メディア学とICT |
|
1.1 ICTとは 1.2 メディアツールとしてのICT 1.3 メディアリテラシー 演習問題 |
|
2章 コンピュータのしくみ |
|
2.1 コンピュータにおけるハードウェア 2.2 ソフトウェア 2.3 オペレーティングシステム(OS)の役割 2.4 オフィスツールソフトウェア 2.5 クラウドサービスの利用 2.6 サブスクリプション 演習問題 |
|
3章 コンピュータネットワーク |
|
3.1 LANのしくみ 3.2 インターネットのしくみ 3.3 LANとインターネットの接続 3.4 サーバとクライアント 3.5 名前とドメイン 演習問題 |
|
4章 インターネット上のサービス |
|
4.1 World Wide Web 4.2 Web上のサービス 4.3 電子メール 4.4 IP電話 4.5 動画配信技術 4.6 CDN 演習問題 |
|
5章 モバイルメディア技術 |
|
5.1 携帯電話・スマートフォン 5.2 スマートフォン 5.3 タブレット 5.4 無線LAN 5.5 そのほかの無線技術 演習問題 |
|
6章 ソーシャルネットワーキングサービス |
|
6.1 ソーシャルネットワーキングサービスとは 6.2 代表的なSNS 6.3 SNSでの情報の伝播:Twitterを例に 6.4 SNSを活用するために 演習問題 |
|
7章 検索サービス |
|
7.1 情報検索の概要 7.2 Googleでの検索の基本 7.3 Googleでのさまざまな検索方法 7.4 検索エンジンのしくみ 7.5 SEOと検索エンジンSPAM 演習問題 |
|
8章 プログラミング |
|
8.1 プログラムの基本的な考え方 8.2 プログラミング言語 8.3 スクリプト言語 8.4 Java 8.5 Python 8.6 ビジュアルプログラミング言語 8.7 開発環境 演習問題 |
|
9章 サーバ技術 |
|
9.1 Webアプリケーション 9.2 Webサービス 9.3 クラウド 9.4 XML 9.5 データベース 9.6 サーバ構築と運用 9.7 サービス提供側から見たクラウド 9.8 仮想化技術 演習問題 |
|
10章 情報セキュリティ |
|
10.1 情報セキュリティとは 10.2 暗号の基礎知識 10.3 Webアプリケーションのセキュリティ 10.4 マルウェア(コンピュータウイルス) 演習問題 |
|
11章 そのほかのトピック |
|
11.1 ユビキタス 11.2 ICカードとRFID 11.3 P2P 11.4 IoT/CPS,ビッグデータ 11.5 人工知能(AI) 11.6 ブロックチェーンと暗号資産 11.7 量子コンピュータ |