蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
河内の古道と古墳を学ぶ人のために
|
著者名 |
泉森 皎/著
|
著者名ヨミ |
イズモリ コウ |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2006.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 2163/50/ | 2101954020 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000163275 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
河内の古道と古墳を学ぶ人のために |
書名ヨミ |
カワチ ノ コドウ ト コフン オ マナブ ヒト ノ タメ ニ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
泉森 皎/著
|
著者名ヨミ |
イズモリ コウ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2006.8 |
本体価格 |
¥2200 |
ISBN |
4-7907-1204-4 |
数量 |
6,292p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
216.3
|
件名 |
遺跡・遺物-大阪府
交通-大阪府
古墳
|
注記 |
河内考古・歴史略年表:p257~263 文献:p264~274 |
内容紹介 |
大阪平野東南部の古道に沿った遺跡を楽しみながら歩き、触れ、見て、書く、考古学者による研究実践のレポート。古市・百舌鳥古墳群から終末期古墳や古代寺院等を考古学的に考察し、人・物・文化の流れを解明する。 |
著者紹介 |
1941年大阪府生まれ。関西大学文学部史学科卒業。奈良県立橿原考古学研究所附属博物館長等を経て、指導研究員。龍谷大学講師。著書に「近畿の古墳文化」「大和古代遺跡案内」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Gaskell Elizabeth Cleghorn
前のページへ