検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平安朝の漢詩と「法」 

著者名 桑原 朝子/著
著者名ヨミ クワハラ アサコ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫32213/24/2101807202一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000661362
書誌種別 図書
書名 平安朝の漢詩と「法」 
書名ヨミ ヘイアンチョウ ノ カンシ ト ホウ
文人貴族の貴族制構想の成立と挫折
言語区分 日本語
著者名 桑原 朝子/著
著者名ヨミ クワハラ アサコ
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年月 2005.3
本体価格 ¥8600
ISBN 4-13-036122-8
数量 12,493,10p
大きさ 22cm
分類記号 322.135
件名 法制史-日本   日本-歴史-平安時代   貴族   漢詩-歴史
注記 布装
注記 文献:p481~489
内容紹介 平安前期の漢詩文学と「法」に表れた変化の分析を通じて、その双方の変化に関わる文人貴族の意識構造とそれに支えられた支配体制構想を解明し、十世紀以降のいわゆる摂関期とは異質な貴族制へと発展する可能性を論証する。
著者紹介 東京大学法学部卒業。北海道大学大学院法学研究科助教授。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

星 功一 中沢 啓治
1995
912.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。