蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
五木寛之論
|
著者名 |
松本 鶴雄/著
|
著者名ヨミ |
マツモト ツルオ |
出版者 |
林道舎
|
出版年月 |
1995.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 91026/イヒ 1/ | 0105086163 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000222129 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
五木寛之論 |
書名ヨミ |
イツキ ヒロユキ ロン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
松本 鶴雄/著
|
著者名ヨミ |
マツモト ツルオ |
出版地 |
上尾 |
出版者 |
林道舎
|
出版年月 |
1995.9 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
4-947632-50-X |
数量 |
201p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
910.268
|
個人件名 |
五木 寛之 |
内容紹介 |
70年代はどこへ行ったのか? 革命と高度成長と喧噪の季節、それは《五木寛之の時代》でもあった。処女作「さらばモスクワ愚連隊」にはじまり、最近の「蓮如」にいたるまでの諸作品の評論を中心にすえて、その本質を描いた同時代の証言としての文学論集。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ