検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

角川源義の時代 

著者名 鎗田 清太郎/著
著者名ヨミ ヤリタ セイタロウ
出版者 角川書店
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫02306/4/0105042089一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000222646
書誌種別 図書
書名 角川源義の時代 
書名ヨミ カドカワ ゲンヨシ ノ ジダイ
角川書店をいかにして興したか
言語区分 日本語
著者名 鎗田 清太郎/著
著者名ヨミ ヤリタ セイタロウ
出版地 東京
出版者 角川書店
出版年月 1995.10
本体価格 ¥2136
ISBN 4-04-883426-6
数量 349p
大きさ 22cm
分類記号 023.067
件名 角川書店
個人件名 角川 源義
注記 角川書店略年表:p322~340
内容紹介 「一念一植」吉川英治から贈られたこの言葉を、自らの座右の銘として、角川源義は一つ一つの企画をじっくり育てることに専念した。その中から戦後の出版界をリードした様々な出版物が世に出ていった。
著者紹介 1924年東京都生まれ。国学院大学哲学科卒業。角川書店に8年間在社後、表現社出版部長、新人物往来社編集局長等を務める。現在、著述業(詩・文芸評論)。著書に「象と蛍」「幻泳」等。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
023.067
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。