タイトルコード |
1000100818901 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
燉煌文書の研究 |
書名ヨミ |
トンコウ モンジョ ノ ケンキュウ |
叢書名 |
汲古叢書
|
叢書番号 |
157 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
土肥 義和/著
|
著者名ヨミ |
ドヒ ヨシカズ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
汲古書院
|
出版年月 |
2020.7 |
本体価格 |
¥18000 |
ISBN |
978-4-7629-6056-7 |
ISBN |
4-7629-6056-7 |
数量 |
23,719,30p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
222.048
|
件名 |
中国-歴史-唐時代
中国-歴史-五代
中国-歴史-宋時代
古文書
敦煌
|
内容紹介 |
中国北西部から出土した文書史料を研究してきた著者のおよそ半世紀にわたる業績をまとめた一冊。唐代均田制の実施状況を実証的に明らかにする研究と、帰義軍時代の燉煌社会と燉煌莫高窟についての研究を収録する。 |
著者紹介 |
1933年愛媛県生まれ。中央大学大学院博士課程単位取得退学。國學院大學名誉教授。 |
目次タイトル |
前篇 唐代律令制関係文書の研究 |
|
第一部 唐代均田制の実施関係文書の研究 |
|
はじめに 第一章 唐令より見たる現存唐代戸籍の基礎的研究 第二章 唐代燉煌戸籍の居住園宅について 第三章 唐代西州における均田制の開始 第四章 唐代均田制の給田基準攷 第五章 唐代均田制下における燉煌の田土給授について 第六章 唐開元十六年燉煌県史氾知節請給田土衛志曹大慶牒の一分析 まとめ 唐代における均田法施行の史料雑抄 |
|
第二部 令文関係文書の研究 |
|
第一章 永徽二年東宮諸府職員令の復元 第二章 唐考課令等写本断片(Дx六五二一)等 |
|
後篇 燉煌帰義軍期の政治社会および仏教教団関係文書の研究 |
|
第一部 帰義軍節度使支配期(唐晩期・五代・宋初)の政治社会と仏教教団 |
|
第一章 帰義軍節度使支配期(唐晩期・五代・宋初)の政治社会 第二章 燉煌仏教教団十六大寺から十八大寺の成立と蘭若 第三章 燉煌莫高窟の性格 第四章 燉煌莫高窟を支えた人達 |
|
第二部 燉煌「社」集団の組織と特色 |
|
第一章 唐・北宋間の「社」の組織形態に関する一考察 第二章 唐・北宋の間、燉煌の杜家親情社追補社条(S八一六〇RV)について |
|
第三部 燉煌文献の性格とその封蔵 |
|
曹氏帰義軍後期、燉煌管内仏教教団の写経事業記録の分析 附論 燉煌文書の魅力 |