蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
みちのくの詩学
|
著者名 |
坂口 昌明/著
|
著者名ヨミ |
サカグチ マサアキ |
出版者 |
未知谷
|
出版年月 |
2007.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 9115/89/ | 2102060766 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001763485 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
みちのくの詩学 |
書名ヨミ |
ミチノク ノ シガク |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
坂口 昌明/著
|
著者名ヨミ |
サカグチ マサアキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
未知谷
|
出版年月 |
2007.8 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-89642-196-5 |
ISBN |
4-89642-196-5 |
数量 |
282p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
911.5
|
件名 |
詩(日本)
日本語-方言
|
内容紹介 |
青森県津軽・南部地域の詩人のうち、1920年代から活躍した何人かをとりあげ、その軌跡とその文学的意義をさぐり、現在の視点で記述。はしばしにまで情感をしみわたらせる、みちのくびとの「ことば」を伝える。 |
著者紹介 |
1933年東京都生まれ。57~65年にかけ詩誌『山の樹』同人。詩集に「旅する椅子」、評論に「一詩人の追求」などがある。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
Ⅰ 詩人群像 |
|
|
|
|
2 |
みちのくの詩人たち |
|
|
|
|
3 |
続みちのくの詩人たち |
|
|
|
|
4 |
工藤正廣氏のアヴァンギャルド方言詩 |
|
|
|
|
5 |
Ⅱ 北奥詩の吟味 |
|
|
|
|
6 |
宮澤清六氏の朗読法をめぐって |
|
|
|
|
7 |
津軽方言詩縁起 |
|
|
|
|
8 |
三つのオレンジへの恋 |
|
|
|
|
9 |
『追憶帖』礼讃 |
|
|
|
|
10 |
幻想の秩序 |
|
|
|
|
11 |
一戸謙三の詩学 |
|
|
|
|
12 |
Ⅲ 解体する自然 |
|
|
|
|
13 |
和泉幸一郎のためのパスティシュ |
|
|
|
|
14 |
海の抛物線 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ