蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
杉山平一詩集
|
著者名 |
杉山 平一/著
|
著者名ヨミ |
スギヤマ ヘイイチ |
出版者 |
思潮社
|
出版年月 |
2006.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 91156/スヘ 1/ | 2101993073 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000183395 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
杉山平一詩集 |
書名ヨミ |
スギヤマ ヘイイチ シシュウ |
叢書名 |
現代詩文庫
|
叢書番号 |
1048 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
杉山 平一/著
|
著者名ヨミ |
スギヤマ ヘイイチ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
思潮社
|
出版年月 |
2006.11 |
本体価格 |
¥1165 |
ISBN |
4-7837-0960-2 |
数量 |
160p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
911.56
|
注記 |
年譜:p158~160 |
内容紹介 |
「夜学生」「木の間がくれ」「声を限りに」「ぜぴゅろす」「青をめざして」の各詩集からの抜粋や未刊詩篇のほか、エッセイ・評論を収録。清岡卓行、吉野弘らによる詩人論・作品論も掲載。 |
著者紹介 |
1914年会津若松市生まれ。東京帝国大学文学部美学美術史学科卒業。帝塚山学院短期大学専任教授を務める傍ら詩作を行う。中原中也賞、文芸汎論詩集賞等受賞。著書に「窓開けて」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
詩集<夜学生>から |
|
|
|
|
2 |
詩集<木の間がくれ>から |
|
|
|
|
3 |
未刊詩篇 |
|
|
|
|
4 |
詩集<声を限りに>から |
|
|
|
|
5 |
詩集<ぜぴゅろす>から |
|
|
|
|
6 |
詩集<青をめざして>から |
|
|
|
|
7 |
旧制松江高 |
|
|
|
|
8 |
伊東静雄 |
|
|
|
|
9 |
三好達治の詩と人柄 |
|
|
|
|
10 |
杉山平一「解決」 |
清岡 卓行/著 |
|
|
|
11 |
『ぜぴゅろす』について |
吉野 弘/著 |
|
|
|
12 |
背高クラブ |
竹中 郁/著 |
|
|
|
13 |
磊落に切実に言い切る |
山田 兼士/著 |
|
|
|
14 |
夜学生について |
中野 重治/著 |
|
|
|
15 |
杉山平一の「四季」 |
倉橋 健一/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ