蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
銭貨
|
著者名 |
池 享/編
|
著者名ヨミ |
イケ ススム |
出版者 |
青木書店
|
出版年月 |
2001.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 33721/4/ | 1101745430 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000966030 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
銭貨 |
書名ヨミ |
センカ |
|
前近代日本の貨幣と国家 |
叢書名 |
<もの>から見る日本史
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
池 享/編
|
著者名ヨミ |
イケ ススム |
出版地 |
東京 |
出版者 |
青木書店
|
出版年月 |
2001.5 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
4-250-20119-8 |
数量 |
214p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
337.21
|
件名 |
貨幣-日本
貨幣制度-日本
|
内容紹介 |
貨幣はいつからどのようにして歴史に登場したのか、誰が発行し、人々はどのようにその価値を信用、使用したのか。近年ではシンボル的あるいは呪術的な側面も指摘される貨幣の実像を、前近代の日本と東アジアを概観しつつ検証。 |
著者紹介 |
1950年生まれ。一橋大学大学院経済学研究科勤務。著著に「大名領国制の研究」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
前近代日本の貨幣と国家 |
池 享/著 |
|
|
|
2 |
日本古代国家の銭貨発行 |
栄原 永遠男/著 |
|
|
|
3 |
宋銭輸入の歴史的意義 |
井原 今朝男/著 |
|
|
|
4 |
中世後期の経済発展と中国銭 |
鈴木 敦子/著 |
|
|
|
5 |
戦国・豊臣期の貨幣通用と公権力 |
本多 博之/著 |
|
|
|
6 |
三貨制度の成立 |
安国 良一/著 |
|
|
|
7 |
中国王朝による貨幣発行と流通 |
大田 由紀夫/著 |
|
|
|
8 |
朝鮮前期の貨幣発行とその論理 |
須川 英徳/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
上杉謙信の本音 : 関東支配の理想…
池 享/著
みる・よむ・あるく東京の歴史10
池 享/編,櫻井…
列島の戦国史2
池 享/企画編集…
列島の戦国史5
池 享/企画編集…
列島の戦国史9
池 享/企画編集…
みる・よむ・あるく東京の歴史9
池 享/編,櫻井…
列島の戦国史8
池 享/企画編集…
列島の戦国史7
池 享/企画編集…
列島の戦国史6
池 享/企画編集…
列島の戦国史4
池 享/企画編集…
列島の戦国史3
池 享/企画編集…
列島の戦国史1
池 享/企画編集…
みる・よむ・あるく東京の歴史8
池 享/編,櫻井…
みる・よむ・あるく東京の歴史7
池 享/編,櫻井…
みる・よむ・あるく東京の歴史6
池 享/編,櫻井…
みる・よむ・あるく東京の歴史5
池 享/編,櫻井…
みる・よむ・あるく東京の歴史4
池 享/編,櫻井…
みる・よむ・あるく東京の歴史3
池 享/編,櫻井…
みる・よむ・あるく東京の歴史2
池 享/編,櫻井…
みる・よむ・あるく東京の歴史1
池 享/編,櫻井…
動乱の東国史5
池 享/企画編集…
動乱の東国史2
池 享/企画編集…
動乱の東国史6
池 享/企画編集…
動乱の東国史4
池 享/企画編集…
動乱の東国史3
池 享/企画編集…
動乱の東国史7
池 享/企画編集…
産金村落と奥州の地域社会 : 近世…
池 享/編,遠藤…
動乱の東国史1
池 享/企画編集…
室町戦国期の社会構造
池 享/編
日本中近世移行論
池 享/著
戦国期の地域社会と権力
池 享/著
知将・毛利元就 : 国人領主から戦…
池 享/著
上杉氏年表 : 為景・謙信・景勝 …
池 享/編,矢田…
戦国・織豊期の武家と天皇
池 享/著
上杉氏年表 : 為景・謙信・景勝
池 享/編,矢田…
定本上杉謙信
池 享/編,矢田…
大名領国制の研究
池 享/著
前へ
次へ
前のページへ