蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J366/オシ/18 | 0600598073 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100675136 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
お仕事ナビ 18 |
巻次(漢字) |
18 |
書名ヨミ |
オシゴト ナビ |
|
キャリア教育支援ガイド |
各巻書名 |
鉄道に関わる仕事 |
各巻副書名 |
運転士 車両メンテナンス 電気工事 駅社員 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
お仕事ナビ編集室/[編]
|
著者名ヨミ |
オシゴト ナビ ヘンシュウシツ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2018.12 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-652-20271-5 |
ISBN |
4-652-20271-5 |
数量 |
55p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
366.29
|
件名 |
職業
|
各巻件名 |
鉄道職員 |
学習件名 |
職業 鉄道員 運輸にかかわる仕事 運転士 |
内容紹介 |
第一線で活躍する職業人の1日に密着し、どんな仕事場で、どのような作業をしているのか、どんな資格や免許が必要なのかを解説する。18は、運転士や車両メンテナンスなど、鉄道に関わる仕事を取り上げる。 |
目次タイトル |
File:01 運転士 川野梨絵さん |
|
運転士ってどんな仕事? 川野さんの一日 運転士の仕事 川野さんに聞いてみよう! Q&A 運転士の仕事場 川野さんこだわりの7つ道具 運転士ってどうしたらなれるの? |
|
File:02 車両メンテナンス 長恵美子さん |
|
車両メンテナンスってどんな仕事? 長さんの一日 車両メンテナンスの仕事 長さんに聞いてみよう! Q&A 車両メンテナンスの仕事場 長さんこだわりの7つ道具 車両メンテナンス職ってどうしたらなれるの? |
|
File:03 電気工事 岡野岳飛さん |
|
電気工事ってどんな仕事? 岡野さんの一日 電気工事の仕事 岡野さんに聞いてみよう! Q&A 電気工事の仕事場 岡野さんこだわりの7つ道具 電気工事職ってどうしたらなれるの? |
|
File:04 駅社員 野澤緑さん |
|
駅社員ってどんな仕事? 野澤さんの一日 駅社員の仕事 野澤さんに聞いてみよう! Q&A 駅社員の仕事場 野澤さんこだわりの7つ道具 駅社員ってどうしたらなれるの? |
|
他にもいろいろなお仕事! |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
BLと中国 : 耽美をめぐる社会情…
周 密/著
中国語現代文学案内 : 中国、台湾…
栗山 千香子/編…
小説をシナジーで読む : 魯迅から…
花村 嘉英/著
台湾原住民文学への扉 : 「サヨン…
下村 作次郎/著
日本占領期上海の文学とメディア :…
山口 早苗/著
通俗小説からみる文学史 : 195…
張 文菁/著
戦後台湾の文学と歴史・社会 : 客…
明田川 聡士/著
台湾女性文学の黎明 : 描かれる対…
豊田 周子/著
少女中国 : 書かれた女学生と書く…
濱田 麻矢/著
中国近現代文学における「日本」とそ…
劉 舸/著,日中…
中国現代文学史
鄭 万鵬/著,伊…
開戦前夜の日中学術交流 : 民国北…
稲森 雅子/著
夜の華 : 中国モダニズム研究会論…
中国モダニズム研…
文学の力、語りの挑戦 : 中国近現…
宮尾正樹教授退休…
少数者は語る : 台湾原住民女性…上
楊 翠/著,魚住…
知られざる台湾語文学の足跡
廖 瑞銘/著,酒…
少数者は語る : 台湾原住民女性…下
楊 翠/著,魚住…
現代中国と少数民族文学
劉 大先/著,陳…
台湾文学の発掘と探究
下村 作次郎/著
越境・離散・女性 : 境にさまよう…
張 欣/著
「満洲国」の文学とその周辺
岡田 英樹/著
呪はれた文学 : 戦後初期(194…
陳 建忠/著,陳…
台南文学の地層を掘る : 日本統治…
大東 和重/著
作家たちの愚かしくも愛すべき中国 …
高 行健/著,余…
越境する中国文学 : 新たな冒険を…
『越境する中国文…
九十年代文化批評 : 「文化転換」…
桑島 由美子/著
歴史の周縁から : 先鋒派作家格非…
森岡 優紀/著
中国近現代作家の政治 : 批判と粛…
小山 三郎/著
台湾現代文学・映画史年表
小山 三郎/著,…
漂泊の叙事 : 一九四〇年代東アジ…
濱田 麻矢/編,…
台湾新文学史下
陳 芳明/著,下…
台湾新文学史上
陳 芳明/著,下…
円環構造の作品論 : 高行健・黄翔…
劉 静華/著
中国現代文学の言語的展開と魯迅
阿部 幹雄/著,…
中国モダニズム文学の世界 : 一九…
城山 拓也/著
日中間戦争と中国人文学者 : 郁達…
鈴木 正夫/著
台湾近現代文学史
中島 利郎/編,…
中国“嶺南”現代文学の新地平 : …
裴 亮/著
中国当代文学史
洪 子誠/著,岩…
創造社研究 : 創造社と日本
小谷 一郎/著
前へ
次へ
台湾原住民文学への扉 : 「サヨン…
下村 作次郎/著
台湾文学というポリフォニー : 往…
垂水 千恵/著
魯迅を読もう : <他者>を求めて
王 欽/著
通俗小説からみる文学史 : 195…
張 文菁/著
戦後台湾の文学と歴史・社会 : 客…
明田川 聡士/著
横光利一と台湾 : 東アジアにおけ…
謝 惠貞/著
村上春樹と魯迅そして中国
藤井 省三/著
台湾女性文学の黎明 : 描かれる対…
豊田 周子/著
魯迅と世界文学
藤井 省三/著
少数者は語る : 台湾原住民女性…上
楊 翠/著,魚住…
知られざる台湾語文学の足跡
廖 瑞銘/著,酒…
少数者は語る : 台湾原住民女性…下
楊 翠/著,魚住…
「阿Q正伝」の作品研究
冉 秀/著
台湾文学の発掘と探究
下村 作次郎/著
呪はれた文学 : 戦後初期(194…
陳 建忠/著,陳…
台南文学の地層を掘る : 日本統治…
大東 和重/著
戦争前夜 : 魯迅、蔣介石の愛した…
譚 【ロ】美/著
魯迅
小山 三郎/著,…
魯迅 : 野草と雑草
秋吉 收/著
魯迅後期試探
中井 政喜/著
現在に生きる魯迅像 : ジェンダー…
湯山 トミ子/著
台湾現代文学・映画史年表
小山 三郎/著,…
台湾新文学史下
陳 芳明/著,下…
台湾新文学史上
陳 芳明/著,下…
魯迅をシナジーで読む : 从认知语…
花村嘉英 著
魯迅 : 中国の近代化を問い続けた…
筑摩書房編集部/…
魯迅と日本文学 : 漱石・鷗外から…
藤井 省三/著
孔子と魯迅 : 中国の偉大な「教育…
片山 智行/著
そこにいる魯迅 : 1931年〜1…
藤森 節子/著
中国現代文学の言語的展開と魯迅
阿部 幹雄/著,…
台湾近現代文学史
中島 利郎/編,…
魯迅の愛した内山書店 : 上海雁ケ…
本庄 豊/著
魯迅出門
丸川 哲史/著
台湾エスニックマイノリティ文学論 …
パァラバン ダナ…
台湾文学と文学キャンプ : 読者と…
赤松 美和子/著
魯迅 : 海外の中国人研究者が語っ…
小山 三郎/監修…
魯迅とトロツキー : 中国における…
長堀 祐造/著
魯迅 : 東アジアを生きる文学
藤井 省三/著
魯迅文学を読む : 竹内好『魯迅』…
浅川 史/著
魯迅と毛沢東 : 中国革命とモダニ…
丸川 哲史/著
前へ
次へ
前のページへ