検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大学改革私論 

著者名 岡本 浩一/著
著者名ヨミ オカモト コウイチ
出版者 新曜社
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫377/11/0105363989一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000256205
書誌種別 図書
書名 大学改革私論 
書名ヨミ ダイガク カイカク シロン
研究と人事の停滞をいかに打破するか
言語区分 日本語
著者名 岡本 浩一/著
著者名ヨミ オカモト コウイチ
出版地 東京
出版者 新曜社
出版年月 1998.3
本体価格 ¥1900
ISBN 4-7885-0636-X
数量 201p
大きさ 19cm
分類記号 377
件名 大学
内容紹介 優秀な研究者が日本から去ってゆくのはなぜか。大学改革はどうして掛け声倒れに終わるのか。日本の大学に質の高い研究を取り戻すための、入念な米英の研究助成制度のリサーチにもとづいた具体的処方箋。
著者紹介 1955年大阪府生まれ。社会心理学者、エッセイスト、東洋英和女学院大学教授。国際的な共同研究に従事し、国際会議のパネラーや議長をつとめる。著書に「リスク心理学」ほか多数。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
377
大学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。