蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
シュタイナー・建築
|
著者名 |
上松 佑二/著
|
著者名ヨミ |
アゲマツ ユウジ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1998.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 52334/5/ | 0105374820 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
2 |
西部図書館 | 一般書庫 | 52334/1/ | 1101593848 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000256684 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シュタイナー・建築 |
書名ヨミ |
シュタイナー ケンチク |
|
そして、建築が人間になる |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
上松 佑二/著
|
著者名ヨミ |
アゲマツ ユウジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1998.3 |
本体価格 |
¥12000 |
ISBN |
4-480-96005-8 |
数量 |
319p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
523.34
|
個人件名 |
Steiner,Rudolf |
注記 |
表紙の書名:Steiner Architektur |
注記 |
文献:p318~319 |
内容紹介 |
シュタイナー建築の源流と現代を問うという目的のもと、1910年代から20年代の彼の作品と、その後の建築家による作品に見られるシュタイナー的要素を、豊富な写真と資料によって検証していく。 |
著者紹介 |
1942年長野県生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業。池原研究室助手、早稲田大学講師を経て現在、東海大学工学部建築学科教授。専攻は建築論、建築設計。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ