蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「はだしのゲン」がいた風景
|
著者名 |
吉村 和真/編著
|
著者名ヨミ |
ヨシムラ カズマ |
出版者 |
梓出版社
|
出版年月 |
2006.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 72610/8/ | 1102016701 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000161366 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「はだしのゲン」がいた風景 |
書名ヨミ |
ハダシ ノ ゲン ガ イタ フウケイ |
|
マンガ・戦争・記憶 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
吉村 和真/編著
福間 良明/編著
|
著者名ヨミ |
ヨシムラ カズマ フクマ ヨシアキ |
出版地 |
松戸 |
出版者 |
梓出版社
|
出版年月 |
2006.7 |
本体価格 |
¥2400 |
ISBN |
4-87262-221-9 |
数量 |
5,303,25p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
726.101
|
件名 |
漫画
|
内容紹介 |
「はだしのゲン」は、いかに記憶されてきたのか? 「ゲン」のテーマやマンガ表現の特性はもとより、描かれた背景、掲載された器、マンガ史上の位置付けなど、メディア史・マンガ研究・社会学・教育学を横断する文化研究。 |
著者紹介 |
1971年福岡県生まれ。京都精華大学マンガ学部助教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「原爆マンガ」のメディア史 |
福間 良明/著 |
|
|
|
2 |
マンガ史における『ゲン』のポジション |
表 智之/著 |
|
|
|
3 |
物語の欲望に抗して |
谷本 奈穂/著 |
|
|
|
4 |
マンガを「言葉」で読む |
大瀧 友織/著 |
樋口 耕一/著 |
|
|
5 |
「はだしのゲン」の民俗誌 |
伊藤 遊/著 |
|
|
|
6 |
「境界」で出会った「他者」 |
四方 利明/著 |
|
|
|
7 |
読まれえない「体験」・越境できない「記憶」 |
山中 千恵/著 |
|
|
|
8 |
『はだしのゲン』のインパクト |
吉村 和真/著 |
|
|
|
9 |
『はだしのゲン』を読み解く視点 |
吉田 幸治/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ