蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
個人と社会のインターフェイス
|
著者名 |
児島 和人/編
|
著者名ヨミ |
コジマ カズト |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
1999.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 36145/58/ | 0105517780 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000265146 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
個人と社会のインターフェイス |
書名ヨミ |
コジン ト シャカイ ノ インターフェイス |
|
メディア空間の生成と変容 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
児島 和人/編
古川 良治/[ほか著]
|
著者名ヨミ |
コジマ カズト フルカワ ヨシハル |
出版地 |
東京 |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
1999.2 |
本体価格 |
¥4200 |
ISBN |
4-7885-0661-0 |
数量 |
228p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
361.45
|
件名 |
コミュニケーション
|
内容紹介 |
情報機器の社会的起源、および情報機器を通してのコミュニケーションの実際、コミュニケーションを行う場の社会的・制度的なあり方、人々が自らを社会へと結びつける契機となる意識の問題についての論文を収録する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
受け手の送り手化 |
児島 和人/著 |
|
|
|
2 |
コンピュータ・コミュニケーションにおける個人と社会 |
古川 良治/著 |
|
|
|
3 |
テクノロジーとしてのメディアと個人 |
藤田 高弘/著 |
|
|
|
4 |
コミュニケーション論としての公共圏議論 |
阿部 潔/著 |
|
|
|
5 |
テレビ報道と政治の<祝祭> |
平林 紀子/著 |
|
|
|
6 |
心のなかの<個人と社会> |
山田 一成/著 |
|
|
|
7 |
生成する意味,生成する社会 |
杉山 あかし/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ