検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

憲法史の面白さ 

著者名 大石 真/[ほか]編
著者名ヨミ オオイシ マコト
出版者 信山社出版
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫32312/3/0105427262一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000260921
書誌種別 図書
書名 憲法史の面白さ 
書名ヨミ ケンポウシ ノ オモシロサ
対談集
叢書名 日本憲法史叢書
叢書番号 2
言語区分 日本語
著者名 大石 真/[ほか]編
著者名ヨミ オオイシ マコト
出版地 東京
出版者 信山社出版   [大学図書(発売)]
出版年月 1998.7
本体価格 ¥2900
ISBN 4-7972-5043-7
数量 282,7p
大きさ 20cm
分類記号 323.12
件名 憲法-日本
内容紹介 現在、憲法学や近・現代政治史等の第一線で活躍中の6名が、日本の憲法及び憲政にかかわる様々な問題について自由に語る。概説書等では得られない、憲法学の広さと深さを学びとれる一冊。
著者紹介 1951年宮崎県生まれ。東北大学法学部卒業。現在、京都大学法学部教授。主な著書に「議院自律権の構造」「議院法制定史の研究」「日本憲法史の周辺」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 法政思想史の世界 山室 信一/対談 大石 真/対談
2 井上毅のすごさ 木野 主計/対談 大石 真/対談
3 憲法史と政治史 坂野 潤治/対談 長尾 竜一/対談
4 国体と憲政の妥協と闘争 伊藤 隆/対談 長尾 竜一/対談
5 「外地人」とは何か 古川 純/対談 高見 勝利/対談
6 国法学から憲法訴訟論へ 芦部 信喜/対談 高見 勝利/対談

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大石 真
1998
323.12
憲法-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。