蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 91023/65/8 | 1101486211 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000228865 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古代文学講座 8 |
巻次(漢字) |
8 |
書名ヨミ |
コダイ ブンガク コウザ |
各巻書名 |
万葉集 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
古橋 信孝/[ほか]編集
|
著者名ヨミ |
フルハシ ノブヨシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
勉誠社
|
出版年月 |
1996.4 |
本体価格 |
¥3689 |
ISBN |
4-585-02047-0 |
数量 |
268p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
910.23
|
件名 |
日本文学-歴史-古代
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
万葉集の成立と構成 |
橋本 達雄/著 |
|
|
|
2 |
万葉集の表現と歌体 |
森 朝男/著 |
|
|
|
3 |
短歌形式の成立 |
鈴木 日出男/著 |
|
|
|
4 |
万葉集と文字 |
小谷 博康/著 |
|
|
|
5 |
歌の伝承・記録 |
木村 康平/著 |
|
|
|
6 |
宮廷歌人 |
猪股 ときわ/著 |
|
|
|
7 |
女流歌人 |
中川 幸広/著 |
|
|
|
8 |
貴族和歌 |
高野 正美/著 |
|
|
|
9 |
雑歌論 |
阿蘇 瑞枝/著 |
|
|
|
10 |
相聞歌論 |
古橋 信孝/著 |
|
|
|
11 |
挽歌論 |
近藤 健史/著 |
|
|
|
12 |
万葉集の文学史 |
丸山 隆司/著 |
|
|
|
13 |
万葉集と中国文学 |
辰巳 正明/著 |
|
|
|
14 |
万葉から古今へ |
佐藤 和喜/著 |
|
|
|
15 |
海人の伝承歌 |
岡野 弘彦/著 |
|
|
|
16 |
新しい風雅のかたち |
佐佐木 幸綱/著 |
|
|
|
17 |
男の本音 |
俵 万智/著 |
|
|
|
18 |
愛しき言 |
中西 洋子/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ