蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 32304/11/ | 0105665308 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000010325 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
憲法学再論 |
書名ヨミ |
ケンポウガク サイロン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
棟居 快行/著
|
著者名ヨミ |
ムネスエ トシユキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
信山社出版
[大学図書(発売)]
|
出版年月 |
2001.3 |
本体価格 |
¥10000 |
ISBN |
4-7972-2181-X |
数量 |
496p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
323.04
|
件名 |
憲法
人権
|
内容紹介 |
この20年間に発表してきた、憲法学の内外全般にわたる論稿をまとめる。多元的社会における個人情報保護・情報公開、公用収用法理の展開、人権観の種類と選択、幸福追求権、信教の自由と政教分離などのテーマを扱う。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ポストモダンの憲法学? |
|
|
|
|
2 |
日本国憲法と行政概念 |
|
|
|
|
3 |
多元的社会における個人情報保護・情報公開 |
|
|
|
|
4 |
自衛隊災害派遣をめぐって |
|
|
|
|
5 |
日本的秩序と「見えない憲法」の可視化 |
|
|
|
|
6 |
公用収用法理の展開 |
|
|
|
|
7 |
ボン基本法一四条三項(公用収用)におけるJunktimklauselの一考察 |
|
|
|
|
8 |
人権観の種類と選択 |
|
|
|
|
9 |
人権の私人間効力(三菱樹脂事件) |
|
|
|
|
10 |
幸福追求権について |
|
|
|
|
11 |
監視カメラの憲法問題 |
|
|
|
|
12 |
開示請求権の位置づけについて |
|
|
|
|
13 |
情報公開法一条 |
|
|
|
|
14 |
信教の自由と政教分離の「対抗関係」 |
|
|
|
|
15 |
規制緩和の憲法論 |
|
|
|
|
16 |
生存権の具体的権利性 |
|
|
|
|
17 |
適正手続と憲法 |
|
|
|
|
18 |
プロセス・アプローチ的司法審査観について |
|
|
|
|
19 |
立法裁量 |
|
|
|
|
20 |
行政紛争への司法の関与 |
|
|
|
|
21 |
現代型訴訟としての違憲国賠訴訟 |
|
|
|
|
22 |
裁判官の独立と市民的自由 |
|
|
|
|
23 |
陪審制の憲法問題 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ