検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最新ハードウェア技術入門 

著者名 小林 一夫/編修
著者名ヨミ コバヤシ カズオ
出版者 実教出版
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A5482/32/2101836732一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000682365
書誌種別 図書
書名 最新ハードウェア技術入門 
書名ヨミ サイシン ハードウェア ギジュツ ニュウモン
叢書名 基礎シリーズ
言語区分 日本語
著者名 小林 一夫/編修
著者名ヨミ コバヤシ カズオ
出版地 東京
出版者 実教出版
出版年月 2005.8
本体価格 ¥2000
ISBN 4-407-30704-8
数量 4,257p
大きさ 26cm
分類記号 548.2
件名 コンピュータ
内容紹介 実践的技能技術者をめざすためのハードウェア教科書。論理回路、データの表しかた、コンピュータの基本構成・動作原理、通信ネットワークなどを解説。図や写真を多用し、自学自習にも適するよう平易な表現で説く。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 論理回路
2 1 論理回路の基本
3 2 論理回路の設計
4 3 演算回路
5 4 順序論理回路
6 第2章 データの表しかた
7 1 数値の表しかた
8 2 データの表現
9 第3章 コンピュータの基本構成
10 1 コンピュータの種類と構成
11 2 中央処理装置
12 3 主記憶装置
13 4 補助記憶装置
14 5 入出力装置
15 第4章 コンピュータの動作原理
16 1 コンピュータの動作原理
17 2 機械語のしくみと機能
18 3 アセンブラ言語によるプログラミング
19 4 プログラムの実際
20 第5章 コンピュータによる制御技術
21 1 コンピュータ制御の概要
22 2 コンピュータ制御
23 第6章 コンピュータ通信と通信ネットワーク
24 1 コンピュータ通信の概要
25 2 ネットワークアーキテクチャ
26 3 ローカルエリアネットワーク
27 4 通信回線の種類と機能
28 5 インターネット
29 第7章 コンピュータの保守・管理
30 1 障害対策
31 2 コンピュータの保守
32 3 コンピュータの管理
33 第8章 コンピュータの構成と組み立て
34 1 パーソナルコンピュータの外形と構成
35 2 パーソナルコンピュータの組み立て

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
722.2
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。