検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

裁判例・裁決事例に学ぶ消費税の判定誤りと実務対応 

著者名 安部 和彦/著
著者名ヨミ アンベ カズヒコ
出版者 清文社
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架33698/166/0106710088一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100808844
書誌種別 図書
書名 裁判例・裁決事例に学ぶ消費税の判定誤りと実務対応 
書名ヨミ サイバンレイ サイケツ ジレイ ニ マナブ ショウヒゼイ ノ ハンテイアヤマリ ト ジツム タイオウ
言語区分 日本語
著者名 安部 和彦/著
著者名ヨミ アンベ カズヒコ
出版地 東京
出版者 清文社
出版年月 2020.6
本体価格 ¥2200
ISBN 978-4-433-71720-9
ISBN 4-433-71720-9
数量 222p
大きさ 21cm
分類記号 336.987
件名 税務会計   消費税
内容紹介 納税義務、課税区分、課税仕入れの用途区分など、消費税実務で判断を誤りやすい項目について、実際の裁判例や裁決事例を題材に整理・分析。その誤りを示しながら、税額に及ぼす影響や対応策を解説する。
著者紹介 一橋大学大学院国際企業戦略研究科経営法務専攻博士後期課程単位修得退学。博士(経済法)一橋大学。税理士。和彩総合事務所代表社員。国際医療福祉大学大学院准教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 現代思想と政治をめぐる序 市田 良彦/著
2 ドゥルーズ/ガタリにおける政治と哲学 小泉 義之/著
3 マキァヴェッリとポスト六八年の政治的<構成>の諸問題 王寺 賢太/著
4 「ルソー問題」から初期マルクスへ 佐藤 淳二/著
5 モーリス・ブランショの「政治参加」
6 ミシェル・フーコーの内戦論 箱田 徹/著
7 俗物に唾することさえなく 布施 哲/著
8 六八年のなにが政治思想を促したか 長崎 浩/著
9 マルクス主義における再生産論的転回 沖 公祐/著
10 債権債務関係と商品交換 佐藤 隆/著
11 オペライズモの光芒 中村 勝己/著
12 情勢の下で思考する 広瀬 純/著
13 流れと捕獲の普遍史のために 長原 豊/著
14 ヴァルター・ベンヤミン、暴力-力と歴史哲学 中山 昭彦/著
15 分裂分析と新たな主体性の生産 佐藤 嘉幸/著
16 矛盾は失効したのか 松本 潤一郎/著
17 六八年のプシポリティーク 上尾 真道/著
18 ラカンの六八年五月 立木 康介/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

市田 良彦 王寺 賢太
1999
523.35
Le Corbusier
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。