検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

信用恐慌の謎 

著者名 ラース・トゥヴェーデ/著
著者名ヨミ ラース トゥヴェーデ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D3379/7/0105519927一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000263032
書誌種別 図書
書名 信用恐慌の謎 
書名ヨミ シンヨウ キョウコウ ノ ナゾ
資本主義経済の落とし穴
言語区分 日本語
著者名 ラース・トゥヴェーデ/著   赤羽 隆夫/訳
著者名ヨミ ラース トゥヴェーデ アカバネ タカオ
著者名原綴 Tvede Lars
出版地 東京
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1998.12
本体価格 ¥2400
ISBN 4-478-20048-3
数量 382p
大きさ 20cm
分類記号 337.9
件名 景気
注記 原タイトル:Business cycles
注記 景気循環学説史上の重大事件:p333~339 金融恐慌史年表:p340~344 文献:p370~376
内容紹介 なぜ、「不景気」と「好景気」は繰り返すのか? 景気循環の事実と理論が相互に作用しあいながらどのように進化してきたかを、18世紀前半のジョン・ローから現代のカオス理論まで概観する。
著者紹介 1957年コペンハーゲン生まれ。王立デンマーク大学等で学ぶ。ヘッジファンドのマネージャーなどを経て、現在はソフトウェア会社の経営者。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
337.9
青少年問題 人権 家庭と学校 教育と社会
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。