蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
郵便的不安たち
|
著者名 |
東 浩紀/著
|
著者名ヨミ |
アズマ ヒロキ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1999.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 9146/アヒ 1/ | 0105510476 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000267408 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
郵便的不安たち |
書名ヨミ |
ユウビンテキ フアンタチ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
東 浩紀/著
|
著者名ヨミ |
アズマ ヒロキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1999.8 |
本体価格 |
¥2600 |
ISBN |
4-02-257404-6 |
数量 |
475p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
90年代とは、いかなる時代だったのか? 徹底化されたポストモダンに対峙しながら、真に思考することの意味を問う。98年刊の「存在論的、郵便的」と表裏をなす、著者のデビューから現在に至る論考の軌跡。 |
著者紹介 |
1971年東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。学術博士。現在、日本学術振興会特別研究員。専攻は哲学および表象文化論。著書に「存在論的、郵便的」がある。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ