蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J210/シヨ/ | 0600387112 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002049644 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
昭和のくらしがわかる事典 |
書名ヨミ |
ショウワ ノ クラシ ガ ワカル ジテン |
|
「いま」とどうちがう? |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
早川 典子/監修
造事務所/編集・構成
|
著者名ヨミ |
ハヤカワ ノリコ ゾウ ジムショ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2010.2 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-569-78026-9 |
ISBN |
4-569-78026-9 |
数量 |
79p |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
210.76
|
件名 |
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
|
学習件名 |
昭和時代 移り変わり 住まい 家具 台所 冷蔵庫 テレビ 電話 井戸 洗濯 風呂 自動車 正月 道具 衣服 お金 小学校 教員 給食 遊び まんが スポーツ選手 菓子 玩具 インスタント食品 飲み物 映画 歌手 |
注記 |
昭和の発展できごと年表:p73~77 |
内容紹介 |
暮らしや科学技術が大発展し、新しい生活のかたちが生まれた昭和時代。その暮らしは、いまとどう違うのでしょうか。家庭から学校・遊びまでを、写真とイラストでわかりやすく紹介します。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
こんなに変わった! 昭和「はじめて」物語 |
|
|
|
|
2 |
<はじめに>新しい生活のかたちが、たくさん生まれた昭和の時代 |
|
|
|
|
3 |
パート1 いまにつながる 昭和の家庭 |
|
|
|
|
4 |
家 |
|
|
|
|
5 |
ちゃぶ台 |
|
|
|
|
6 |
かまど |
|
|
|
|
7 |
氷冷蔵庫 |
|
|
|
|
8 |
テレビ |
|
|
|
|
9 |
電話 |
|
|
|
|
10 |
井戸 |
|
|
|
|
11 |
たらい、洗たく板 |
|
|
|
|
12 |
銭湯 |
|
|
|
|
13 |
縁側 |
|
|
|
|
14 |
勉強机 |
|
|
|
|
15 |
自動車 |
|
|
|
|
16 |
お正月 |
|
|
|
|
17 |
夏の道具 |
|
|
|
|
18 |
冬の道具 |
|
|
|
|
19 |
洋服 |
|
|
|
|
20 |
お金 |
|
|
|
|
21 |
昭和の思い出アルバム |
|
|
|
|
22 |
子どものお手伝い |
|
|
|
|
23 |
パート2 元気いっぱい 昭和の学校・遊び |
|
|
|
|
24 |
学校 |
|
|
|
|
25 |
先生 |
|
|
|
|
26 |
給食 |
|
|
|
|
27 |
男の子の遊び |
|
|
|
|
28 |
女の子の遊び |
|
|
|
|
29 |
ゲーム |
|
|
|
|
30 |
マンガ |
|
|
|
|
31 |
スポーツヒーロー |
|
|
|
|
32 |
だがし屋 |
|
|
|
|
33 |
おかしのおまけ |
|
|
|
|
34 |
物売り |
|
|
|
|
35 |
インスタント食品 |
|
|
|
|
36 |
飲み物 |
|
|
|
|
37 |
映画・テレビ番組 |
|
|
|
|
38 |
ヒット曲・歌手 |
|
|
|
|
39 |
昭和の思い出アルバム |
|
|
|
|
40 |
大笑いの流行語 |
|
|
|
|
41 |
こんなに進歩した 昭和の発展できごと年表 |
|
|
|
|
42 |
昭和20年代 |
|
|
|
|
43 |
昭和30年代 |
|
|
|
|
44 |
昭和40年代 |
|
|
|
|
45 |
昭和50、60年代 |
|
|
|
|
46 |
50音順さくいん |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ