検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカ著作権法の形成 

著者名 松川 実/著
著者名ヨミ マツカワ ミノル
出版者 日本評論社
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫0212/137/0106474991一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100210492
書誌種別 図書
書名 アメリカ著作権法の形成 
書名ヨミ アメリカ チョサクケンホウ ノ ケイセイ
叢書名 青山学院大学法学叢書
叢書番号 第2巻
言語区分 日本語
著者名 松川 実/著
著者名ヨミ マツカワ ミノル
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版年月 2014.9
本体価格 ¥4700
ISBN 978-4-535-52052-3
ISBN 4-535-52052-3
数量 5,231p
大きさ 22cm
分類記号 021.2
件名 著作権-歴史
注記 文献:p212〜221
内容紹介 アメリカ連邦最初の著作権法(1790年)の誕生の経緯とその規定の内容を、イギリス著作権法、アメリカ諸州の著作権法と詳細に比較検討する。アメリカ連邦最初の著作権法の誕生に関わる資料なども収録。
著者紹介 ドイツ・フライブルグ大学法学博士。青山学院大学法学部教授。
目次タイトル Ⅰ アメリカの著作権法の誕生
Ⅱ アメリカ著作権法の前史
1 植民地政策 2 最初の州著作権法 3 大陸会議
Ⅲ フィラデルフィア憲法制定会議と著作権条項
1 11人委員会 2 ザ・フェデラリスト
Ⅳ 1790年連邦著作権法の立法過程
1 請願 2 下院法案10番(H.R.10)(1789年6月23日、ハンティントン提出) 3 ウェブスター草案(1789年4月16日〜17日起草) 4 ジョージ・ワシントン大統領の演説(1790年1月8日) 5 下院法案39番(H.R.39)(1790年1月28日、バーク提出) 6 下院法案41番(H.R.41)(1790年2月16日、バーク提出) 7 下院法案43番(H.R.43)(1790年2月25日、ブーディノー提出)
Ⅴ 1790年連邦著作権法の規定内容
1 題号 2 総則 3 違反行為 4 登録、納品 5 外国人の著作物 6 原稿の損害賠償とコモン・ロー 7 訴答



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

永井 均
1992
道徳教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。