検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

考えるための日本語 

著者名 細川 英雄/著
著者名ヨミ ホソカワ ヒデオ
出版者 明石書店
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫8107/48/0105843105一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000074438
書誌種別 図書
書名 考えるための日本語 
書名ヨミ カンガエル タメ ノ ニホンゴ
問題を発見・解決する総合活動型日本語教育のすすめ
言語区分 日本語
著者名 細川 英雄/著   「言語文化教育研究所」スタッフ/著
著者名ヨミ ホソカワ ヒデオ ゲンゴ ブンカ キョウイク ケンキュウジョ スタッフ
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年月 2004.12
本体価格 ¥2400
ISBN 4-7503-2019-6
数量 259p
大きさ 19cm
分類記号 810.7
件名 日本語教育(対外国人)
内容紹介 総合活動型日本語教育を提唱。教師と学習者、学習者と学習者による対話を通して自分の言葉を磨き上げる学習へ向けて、その理念と具体的な方法、実践と成果を併せて提示。現場の日本語教師の期待に応える新しい日本語教育の書。
著者紹介 1949年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得。現在、早稲田大学大学院日本語教育研究科教授、言語文化教育研究所代表。著書に「日本語教育は何をめざすか」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
345.059
租税-日本-統計
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。