検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

齋藤茂吉全集 第13卷

著者名 齋藤 茂吉/著
著者名ヨミ サイトウ モキチ
出版者 岩波書店
出版年月 1975.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫91868/サモ 1/131100353097一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000339606
書誌種別 図書
書名 齋藤茂吉全集 第13卷
巻次(漢字) 第13卷
書名ヨミ サイトウ モキチ ゼンシュウ
各巻書名 歌論
言語区分 日本語
著者名 齋藤 茂吉/著
著者名ヨミ サイトウ モキチ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 1975.2
本体価格 ¥2200
数量 6,863p
大きさ 20cm
分類記号 918.68
注記 布装



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 子規の歌一首
2 左千夫の歌一首
3 近世歌人評傳
4 感心せざる歌五首
5 和歌と俳句
6 短歌聲調論
7 伊藤左千夫の追憶
8 短歌の品格に就いて
9 堀内卓
10 長塚節
11 民部里靜
12 歌壇に與ふる書
13 看忙といふ語に就て
14 賀茂眞淵
15 短歌の批評雜感
16 寫生の成就
17 萬葉短歌聲調論
18 萬葉名歌評釋
19 在原業平論
20 童馬山房漫話
21 歌人としての百穗畫伯
22 古歌十首評釋
23 觀入といふ語に就て
24 二たび病雁の用例に就て
25 赤帝集小感
26 現代の短歌
27 作歌の道
28 左千夫のこと其他
29 森鷗外と伊藤左千夫
30 根岸短歌會と伊藤左千夫・長塚節
31 亡友十人傳
32 ある問答
33 作歌參考上の萬葉講義
34 現代歌壇に就て
35 近世萬葉調歌人
36 和歌の眞髓
37 萬葉集と古今集
38 中大兄三山歌評釋
39 短歌の傳統
40 萬葉集
41 歌俳小感
42 流經妻吹風
43 古風なる短歌
44 萬葉集の歌一首
45 アララギ發刊前後
46 名歌と秀歌小感
47 小感
48 寫生による短歌作法
49 歌に於ける一種の表現
50 和歌(結論)
51 引馬野爾仁保布榛原
52 島木赤彦
53 和歌の話

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

齋藤 茂吉
1975
918.68
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。