蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地理学「知」の冒険
|
著者名 |
中村 和郎/編
|
著者名ヨミ |
ナカムラ カズオ |
出版者 |
古今書院
|
出版年月 |
1997.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 2901/6/ | 0105195186 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000243277 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地理学「知」の冒険 |
書名ヨミ |
チリガク チ ノ ボウケン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
中村 和郎/編
|
著者名ヨミ |
ナカムラ カズオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
古今書院
|
出版年月 |
1997.4 |
本体価格 |
¥3500 |
ISBN |
4-7722-5002-6 |
数量 |
206p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
290.1
|
件名 |
地理学
|
内容紹介 |
中村和郎教授の還暦を記念して編まれた論文集。現代の地理学に対して問題提起的な内容のものを集めた。「北米先住民の地図とハドソン湾会社」「自治体史における地誌の特徴と課題」「他界観念と文化地理学」など。 |
著者紹介 |
1934年岩手県生まれ。東京大学理学部卒業。理学博士。現在駒沢大学文学部教授、日本地理学会会長。著書に「雲と風を読む」「日本の気候」などがある。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
近代地理学の成立と主題図 |
中村 和郎/著 |
|
|
|
2 |
北米先住民の地図とハドソン湾会社 |
久武 哲也/著 |
|
|
|
3 |
空間的知識の階層構造と認知地図の歪み |
若林 芳樹/著 |
|
|
|
4 |
認知地図の歪みと地図スケールについて |
志村 喬/著 |
|
|
|
5 |
ラッツェルの地理教授法 |
仁尾 泰明/著 |
|
|
|
6 |
氷河学における地理学的方法 |
岩田 修二/著 |
|
|
|
7 |
自治体史における地誌の特徴と課題 |
安藤 清/著 |
|
|
|
8 |
理論・計量地理学における「非計量」役割 |
水野 勲/著 |
|
|
|
9 |
Berryの一般的場理論の再評価 |
矢野 桂司/著 |
|
|
|
10 |
他界観念と文化地理学 |
稲田 道彦/著 |
|
|
|
11 |
都市フォークロア小説としての「売色鴨南蛮」 |
杉浦 芳夫/著 |
|
|
|
12 |
ヨーロッパの景観を考える |
堀 信行/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ