検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天保八年ひのとのとりの寛政暦 

出版者 近〔江屋新八〕
出版年月 1836(天保7)


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館電動書庫W4-6-3/89/9105141842一般在庫 不可

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000817413
書誌種別 図書
書名 天保八年ひのとのとりの寛政暦 
書名ヨミ テンポウ ハチネン ヒノトノトリ ノ カンセイレキ
言語区分 日本語
出版地 江戸(東京)
出版者 近〔江屋新八〕   松屋茂兵衛(発売)
出版年月 1836(天保7)
数量 9丁
大きさ 22cm
分類記号 449.81
件名
注記 和装
注記 表紙の書名:天保八丁酉暦



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 誇張された「片恋」 野口 碩/著
2 一葉文学の転機 滝藤 満義/著
3 『大つごもり』論 菅 聡子/著
4 《典拠》と《借用》 出原 隆俊/著
5 「にごりえ」にわたる<丸木橋> 愛知 峰子/著
6 救済の陰画 鈴木 啓子/著
7 声というメディア 高田 知波/著
8 「十三夜」覚書 青木 一男/著
9 一葉と翻訳 満谷 マーガレット/著
10 「わかれ道」論 千田 かをり/著
11 出会わない言葉の別れ 山本 欣司/著
12 夢と現と 重松 恵子/著
13 樋口一葉の世界 木谷 喜美枝/著
14 鏡花の中の一葉 吉田 昌志/著
15 一葉の周辺 山根 賢吉/著
16 夕暮の一葉 平岡 敏夫/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
983
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。